[転職属性:新卒入社]の転職体験談
新卒でNTTデータに入社し9年間、エンジニア、ITディレクター、データサイエンティスト、プロダクトマネージャーと多様な職種を経験。上司や同僚に恵まれ、多くの学びと成長機会を得られた...
筆者は2024年初頭にLINEヤフーを退職し、そこでの給与体系や評価制度、働きやすさについて詳細に振り返っています。フルリモートで勤務時間の自由度が比較的高く、有給も取得しやすい一...
筆者は新卒で入社した会社でエンジニアとして経験を積みました。その後、未経験の領域に挑戦したいという思いから転職を決意。転職先では、エンジニアが顧客と直接対話する機会が多い点に魅力を...
新卒でAWSに入社し3年間勤務した筆者は、スタートアップの経営に携わりたいという当初の目標に従い退職を決断。AWSでは幅広い領域の技術知見を得つつ、顧客起点の文化を体感し大きく成長...
新卒でDeNAに入社し、EC事業やプロ野球球団の人事など8年間を通じて未知の領域に挑戦し自己認識力を高めた筆者が、副業として関わっていた創業2年目のスタートアップ「カウシェ」に転職...
2019年に新卒でエイチームブライズへ入社し、ブライダル業界での営業を経験。コロナ禍にはオンライン営業への変化に対応し、副業で飲食にも挑戦するなど新しいことに取り組む姿勢を持ち続け...
東大卒業後にヤフーへ新卒入社し、ヤフオク!やPayPayフリマの開発を担当。リモートワークをきっかけに自身のキャリアや技術への興味を再確認し、スカウト型転職サイト経由で新たな企業へ...
新卒エンジニアとしてヤフーに入社し、広告分野のデータ分析業務に携わりました。研修段階では開発言語の習得に苦戦しましたが、上司や同期からのサポート、裁量の大きさ、充実した学習機会によ...
新卒で入社したDMMで約5年間、多彩なサービスを横断しながらUXリサーチや数値分析を通じて大きく成長。しかしプロダクトオーナーの職域が確立されていない現状や、30代を迎えるにあたり...