エキサイトから記載なしへの転職体験談
新卒入社したエキサイト株式会社を退職しました|さむ
新卒でエキサイトにエンジニアとして2年間在籍。PdMや技術責任者など、手を挙げれば様々な挑戦ができる成長環境に感謝しつつも、成果が給与に反映されない評価制度に強い不満を抱いていた。「やりがい搾取」と感じるほどの評価への不満と、入社時に掲げた目標を2年で達成したことが重なり、次のステップへ進むため退職を決意した。若手の挑戦を歓迎する社風だが、正当な評価や待遇を求める人には課題があるかもしれない。
公開日: 2021年5月26日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 2年
男性
20代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約
転職元企業名の根拠: 新卒入社したエキサイト株式会社を退職しました
転職先企業名の根拠: 転職先に関する記述なし
転職元のレビュー要約の根拠: 「若手だったり経験が浅いけど責任者をやってみたい、事業提案したいという方には最高の会社だと思います」「最高の同期や優しい先輩に恵まれ」「ただ、それでも全然給料が全然上がりませんでした。この点にはすごくやりがい搾取を感じました」
転職元の評価極性の根拠: 「評価されない」「やりがい搾取」などの強いネガティブな表現があるため-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する記述なし
職種の根拠: 「エンジニアという枠に囚われず」「新規事業のPdMになったり」「新規事業の技術責任者になったり」
在籍年数の根拠: 2021年3月でちょうど2年間務めた
性別の根拠: 「僕はこの2年間愚直にそのメッセージに従ってやってきました」という一人称から「男性」と判断
年齢の根拠: 「2019年に新卒で入社して2年間」という記述から20代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「エンジニアという枠に囚われず、とにかく沢山のチャレンジをさせてもらいました」「若手だったり経験が浅いけど責任者をやってみたい、事業提案したいという方には最高の会社だと思います」
事業・プロダクト: 事業やプロダクトの魅力に関する直接的な言及なし
マネジメント: 「これで評価されないならどうやったら給料上がるのか教えて欲しいです」「評価されない」「全然給料が全然上がりませんでした」という記述から、評価・報酬に関するマネジメントへの不満があると判断
組織・チーム: 「最高の同期や優しい先輩に恵まれ終わってみれば楽しい2年間でした」
働きやすさ: 「キツイなぁと思ったことは沢山ありました」とあるが、労働時間や休暇に関する直接的な言及はないため0と判断
待遇・環境: 「ただ、それでも全然給料が全然上がりませんでした」「この点にはすごくやりがい搾取を感じました」