エイチームからYOUTRUSTへの転職体験談
スカウトが届いた。YOUTRUSTに転職した。|はたまる
新卒でエイチームブライズに企画営業として約2年半勤務。良好な人間関係の中で営業スキルを身につけたが、2021年を「新しいことに挑戦する年」と決め、異動後に挑戦感を得られなかったことから転職を検討。そんな中、YOUTRUSTからスカウトを受け、同社の「信頼される人が報われる転職市場に」というミッションや、面談で感じたメンバーの人柄の良さに強く惹かれ入社を決意した。今後はカスタマーサクセスとして、ミッションの実現に貢献していく。
公開日: 2021年12月1日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 2年
男性
20代
エイチーム
企業レビュー
理念や人柄に惹かれて新卒入社。上司との関係は良好で、コロナ禍での営業活動を通して交渉力などを身につけることができた。一方で、異動後も環境に大きな変化がなく、「新しいことへの挑戦」という点では物足りなさを感じていた。
退職理由
キャリアの停滞感
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
YOUTRUST
企業レビュー
「信頼される人が報われる転職市場に」というミッションと創業時のブログに強く共感。面談や体験入社を通してメンバーの人柄やコミュニケーションの良さを感じ、「この人たちと働きたい」という気持ちが強まった。入社後もギャップはなく、非常に良い組織だと感じている。
入社理由
事業・ビジョンへの共感
魅力的な組織・カルチャー
優秀な同僚・チーム
新しい役割・挑戦
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 11月12日に前職であるエイチームブライズを退職し
転職先企業名の根拠: 11月15日にYOUTRUSTに入社しました
転職元のレビュー要約の根拠: 理念に共感ができたことと、社員の方々の人柄の良さでした...既存クライアントに対しての交渉力などはコロナ禍の特殊な環境下で身につけることができたと感じています...異動が決まり新しい環境にはなったものの...「新しいことへの挑戦」感は特にありませんでした。
転職元の評価極性の根拠: 「まだまだ出来る事があるんじゃないかと迷いました」といった記述もあり、会社への強い不満は見られないため0(中立)と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: YOUTRUST創業時のブログを拝見しグッとくるものがありました...すごく気持ちの良いコミュニケーションをとっていただき一緒に働きたいという気持ちが育まれていました...滲み出る”人の良さ”を感じました...入社後も全くギャップはなく、むしろ思っていた何倍も良い組織です。
職種の根拠: 企画営業部(東海エリア)に配属されました...まずはカスタマーサクセスとして
在籍年数の根拠: 「2019年新卒で株式会社エイチームに入社しました」から「11月12日に前職であるエイチームブライズを退職し」までの期間が約2年半であるため、数値を2とした。
性別の根拠: 「僕が入社を決断する」という一人称から「男性」と判断。
年齢の根拠: 「2019年新卒で株式会社エイチームに入社しました」という記述から、記事執筆時点で社会人3年目と推定し20代と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「新しいことへの挑戦」感が特にありませんでした」という記述と、「交渉力などはコロナ禍の特殊な環境下で身につけることができた」という記述があり、総合的に中立と判断。
事業・プロダクト: 事業やプロダクトに関する具体的な言及がないため。
マネジメント: 「ろくに成果も残せていなかった自分でしたが、そんな僕を連れていってくれたのは本当に嬉しかった」という記述から、上司との良好な関係がうかがえるため。
組織・チーム: 「エイチームへの入社を決めたのは理念に共感ができたことと、社員の方々の人柄の良さでした」という記述から。
働きやすさ: 「リモート出勤が常態化していた」という記述はあるが、WLB全体の評価に関する言及はないため。
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する言及がないため。