Craft EggからLayerXへの転職体験談

【転職エントリ】株式会社LayerXに入社しました|千葉 百枝|chibakun

エンタメ業界で8年間デザイナーとして経験を積んだ後、株式会社Craft Eggから株式会社LayerXへ転職。前職ではUIデザイナーの枠を超えた多くの経験を積み、成長できたことに深く感謝している。退職の直接的な不満はなく、さらなる大きな挑戦をしたいというポジティブな動機が転職のきっかけ。LayerXの自律的で透明性の高い組織文化、優秀なメンバー、そして自身の成長が事業の成長に直結する環境に魅力を感じ入社を決意。入社後は、組織の発展途上の部分にも貢献していきたいという意欲を示している。

公開日: 2021年8月16日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 8
女性

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約。
転職元企業名の根拠: 前職である株式会社Craft Eggでの経験でした。
転職先企業名の根拠: 本日付けで株式会社LayerXに入社したデザイナーです。
転職元のレビュー要約の根拠: Craft Eggでは一人目の社員デザイナーとしてジョインして、当時経験が浅いにもかかわらず、UIデザイナーという枠にとどまらない沢山の経験を積ませてもらいました...信じて任せてもらえたことで今の自分があります...Craft Eggでの大きな成長があったから...
転職元の評価極性の根拠: 「大きな成長があった」「本当に楽しかったです、ありがとうございました」といったポジティブな記述から「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 想像以上に自律型組織でした...透明性も高く...主体的でスピード感があるメンバーばかりです...ここはベンチャーらしく、発展途上だな」と思うところもまだまだあります...女性の割合などは極端に低いです。
職種の根拠: 入社したデザイナーです...UIデザイナーという枠にとどまらない沢山の経験を積ませてもらいました。
在籍年数の根拠: Craft Eggでの具体的な在籍年数に関する記述がないため0とした。
性別の根拠: 先日打ち出したD&Iポリシーの中でも触れていますが、女性の割合などは極端に低いです...個人的には「女性だからXXX」といった、悲しく感じるようなコミュニケーションを受けたことは今の所ありません。
年齢の根拠: 記事内に年齢に関する明確な記述がないため「記載なし」とした。
企業評価の根拠:
キャリア成長: UIデザイナーという枠にとどまらない沢山の経験を積ませてもらいました...Craft Eggでの大きな成長があったから、大きな挑戦をしてもう一度頑張ってみたい、と思えてるんだな〜って改めて感じています。
事業・プロダクト: Craft Egg、CyberAgentグループは本当にいい会社なので、ミッションやサービスが気になっている方、ご紹介するので教えてください!
マネジメント: それでも信じて任せてもらえたことで今の自分があります。
組織・チーム: 本当に楽しかったです、ありがとうございました。頑張っておいで!って送り出してもらった最終出社日。あまりの寂しさに、いただいたアルバムを見ながら公園で泣いたのを思い出します
働きやすさ: 働きやすさに関する直接的な言及はなし。
待遇・環境: 待遇・環境に関する直接的な言及はなし。