元記事を読む

メルカリから記載なしへの転職体験談

メルカリ、メルペイを退職しました|chikitam

PMとしてメルカリ/メルペイでCtoCや決済プロダクトの開発に携わり、チームビルディングや開発プロセスの最適化を学んだ筆者が、27歳の節目にさらなる成長とグローバル規模での挑戦を求め、動画メディアを運営する中国企業に転職。メルペイで培ったプロダクト開発や組織づくりの知見を活かし、世界中のユーザーに愛されるサービスづくりを目指す意欲的な転職事例である。

勤続年数: 0

タグ

職種:

プロダクトマネージャー

転職理由:

グローバル志向
キャリアアップ

一般情報:

20代
複数回転職

関連記事

筆者は新卒でLINEヤフーに入社し約6年間、ソフトウェアエンジニアとして勤務。決済関連サービスや行政関連サービス開発に携わった。国際的な環境で英語を使いグローバルなプロダクト開発に...

エンジニア
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア
フルスタックエンジニア
成長機会を求めて
グローバル志向
自身のキャリアパスとの不一致
フルリモート
新卒入社
5-10年目
初めての転職

NTT研究所で10年以上エンジニアとして勤務した筆者は、厚い社会的信用やリモートワークの自由度の高さなど恩恵を受けた一方、薄給による経済的困窮から妻に逃げられ、複数の上司によるパワ...

エンジニア
給与不満
人間関係悪化
将来性不安
評価制度不満
ハラスメントがある
10年以上

2021年にHERPへ入社し、カスタマーサクセスやOps組織の立ち上げ、テクニカルサポートの強化など、多岐にわたる業務を担当しながら3年半で大きく成長を遂げた。各種プロジェクトを成...

カスタマーサクセス
カスタマーサポート
事業開発
プロダクトオーナー
コンサル
やりたいことをやる
キャリアアップ
複数回転職

ヤフーに5年間エンジニアとして在籍した筆者は、コロナ禍に伴うフルリモート勤務へのスムーズな移行など会社の環境面を評価しつつも、給与水準の低さや伸び悩みに大きな不満を抱えました。それ...

エンジニア
給与不満
5-10年目
フルリモート

新卒で日系大手企業に2年勤務した筆者は、全国転勤による生活環境の不安定さ、及び接待や気遣いといった業務内容にやりがいを感じられないことから転職を決意。新卒時に諦めた業界への思いが再...

セールス
コンサル
ワークライフバランス
自分のやりたいことをやる
会社の方向性とのミスマッチ
環境に飽きた
新しいチャレンジをしたい
将来性不安
大手→スタートアップ
第二新卒
3年目未満
30代
初めての転職
業界転換
職種転換
UIターン

約4か月前、2024年7月12日付でメルカリを退職した筆者は、長年患う不眠症の治療が必要と感じ、3月から休職して治療に専念していた。休職中にキャリアや人生設計を見直す中で、幹部の過...

カルチャーフィット不足
一身上の都合
既に転職先が決まっていた
40代
5-10年目

筆者は10年以上の受託デザイナー経験を経て、キャリアの多様化と成長を求めて転職を決意。セブンデックスの事業が一気通貫である点と、ブランディングとUI/UXの両方に携われる環境に魅力...

デザイナー
自身のキャリアパスとの不一致
成長機会を求めて
自分の価値の最大化
キャリアアップ
ワークライフバランスが良い
新しいチャレンジをしたい
10年以上
複数回転職
業界転換
スタートアップ→スタートアップ

筆者は小学校教諭として数年勤務。月100時間を超える残業が常態化し、残業代も固定で低額であること、年功序列の評価制度に不満を感じ退職。転職先を選んだ理由は不明。現在は派遣社員として...

公務員
教員
過度な残業
給与不満
ワークライフバランス
評価制度不満
会社の方向性とのミスマッチ
新卒入社
3年目未満
20代
初めての転職
業界転換

筆者は以前、皆で盛り上げる雰囲気だったホロライブ運営会社に勤務。しかし、一部の公私混同や不正行為により組織が腐敗し、嫌気が差して退職。自浄作用がないと感じたため。退職後も状況は悪化...

会社の方向性とのミスマッチ
パワハラ
人間関係悪化
将来性不安