GoogleからPreferred Networksへの転職体験談

転職について - 兼雑記

本記事は、筆者が約11年間勤めたGoogleを退職し、Preferred Networks(PFN)に転職した体験談である。高い水準の給与や合理的なプロセスが魅力的なGoogleに満足しながらも、安定した環境に飽きて新たな挑戦を求めた。転職活動では複数の企業を受け、いずれも魅力的な業務や技術を知り悩んだが、なかでもPFNは将来が不透明なぶん面白そうだと感じたため最終的に選択。AIや機械学習の最先端に携わりながら、チャレンジングな環境で自身の成長を図る見通しだ。

公開日: 2018年6月17日
更新日: 2024年12月31日
勤続年数: 11

関連体験談

Google News LabのTeaching Fellowとして、日本のメディア業界におけるデータ報道の普及に貢献。個人でも書籍出版やツール開発など精力的に活動していた。しかし...

記者
編集者
講師
ライター
作家
研究員

新卒1社目を短期間で辞めるなど就職活動に苦労しながらも、2007年にGoogleへ入社し16年在籍。ロール削減という組織変更を機に退職し、起業に至った。これまで培った検索やTrus...

ライター
デジタルコンサルタント
大学教授

筆者はGoogleでユーザー向き合いのPjMなどを担当し、アジア太平洋や南半球など多彩な地域をカバーしてきた。第一子の誕生を機にさらなる成長を望み、リーガルテックスタートアップであ...

プロダクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
2021/7/13

13年以上勤務したグーグルを6月末に退職し、シリコンバレーの小さなスタートアップへ転職しました。大企業での待遇に不満はなく、特に嫌なことがあったわけでもなかったものの、自分にとって...

エンジニア

約12年間在籍したGoogleでは、常に刺激的なグローバル環境で豊富な学びと達成感を得た。しかし義務感が優位になる自分に気付き、心から熱くなれる新たな道を模索。医療領域で安心を届け...

事業開発

30歳を迎え、約3年間勤めたGoogleを退職し、スタートアップのYOUTRUSTへ広報PRとして転職。新卒で入社したリクルートを経て、Googleでグローバルな環境と英語力を磨い...

広報PR

広告会社の博報堂でクリエイティブ職として8年半勤務。成果が出ず、自身の適性に悩みキャリアの停滞感を覚えていた。特に異動先のSIXでは求められるレベルの高さに苦しみ、「広告クリエイテ...

クリエイター職
マーケター
プランナー

元TechCrunch Japan編集長で、直前はGoogleのスタートアップチームに所属していた筆者が、ベンチャーキャピタルのCoral Capitalへパートナー兼編集長として...

編集長
パートナー

医療系スタートアップに6年在籍し、アメリカ支社へ移住するも、会社都合で日本への帰国命令が下る。アメリカでの安定した就労ステータスを求め転職を決意し、Googleへ入社。当初は給与が...

エンジニア
ソフトウェアエンジニア
プログラマー

よくある質問

クリエイティブ職に強いエージェント

ポートフォリオ添削と非公開求人を紹介

マイナビクリエイターのロゴ

マイナビクリエイター

PR

クリエイティブ専門転職エージェント

こんな方におすすめ

WEB・ゲーム・映像業界でキャリアアップ、ポートフォリオ強化支援

選ばれる理由

WEB・ゲーム・映像業界に強い!ポートフォリオ添削で採用率UP

クリエイティブ転職を無料相談
マスメディアンのロゴ

マスメディアン

PR

広告・マーケティング・クリエイティブ職種専門転職エージェント

こんな方におすすめ

広告・Web・マーケティング・クリエイティブ領域の経験者、宣伝・広報・マーケティング部門の方、広告・PR・SP会社の方

選ばれる理由

宣伝会議グループで60年以上の実績!6万人超の転職支援実績と特命求人・極秘求人多数

クリエイティブ転職を無料相談
フォースタートアップスのロゴ

フォースタートアップス

PR

スタートアップ専門転職エージェント

こんな方におすすめ

事業成長に携わりたい方、裁量権を持って働きたい方

選ばれる理由

年収1,000万円以上の転職実績多数!成長企業の求人を豊富に保有

スタートアップ転職を無料相談