トランスリミットから記載なしへの転職体験談
ゲーム系スタートアップを退職しました|Masakazu Matsushita
ゲーム系スタートアップでCTOとして5年4ヶ月勤務後、家族との時間を確保するために退職。グローバルで成功したプロダクト開発に携わり、CTOとして貴重な経験を積んだ一方、長時間の通勤やリリース前の激務によりワークライフバランスに強い課題を感じていた。子どもの成長を機に働き方を見直し、より時間の融通が利き、副業も可能な環境へ転職。家庭を大切にしながら新たな挑戦を目指す。
公開日: 2020年2月14日
更新日: 2025年9月6日
勤続年数: 5年
男性
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体の内容を要約。
転職元企業名の根拠: CTOを務めていた株式会社トランスリミットを退職することになりました。
転職先企業名の根拠: 来週から早速次の会社で働きはじめます。
転職元のレビュー要約の根拠: ありがたいことにCTOとしていろいろな経験をさせて頂けた...スタートアップでゲーム開発となると、やはりリリース前は激務になりがち。帰宅が0時過ぎになり...いま考えても本当に辛い状況でした
転職元の評価極性の根拠: 「激務」「辛い状況」など、ワークライフバランスに対する強いネガティブな記述から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: いまよりは時間の都合がつきやすく、副業もOKなので、家庭のことを大事にしつつ、新しいチャレンジもいろいろしていきたいなと思います。
職種の根拠: 「CTOを務めていた」「バックエンドを中心にやりつつ」「プロダクトオーナーとなって」という記述から抽出。
在籍年数の根拠: 気づけば5年4ヶ月
性別の根拠: 私は妻と娘2人(4歳と8歳)の4人家族なのですが
年齢の根拠: 娘2人(4歳と8歳)という記述から30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: ありがたいことにCTOとしていろいろな経験をさせて頂けたので、いままでのことを少しふりかえってみたいと思います。
事業・プロダクト: 累計7,000万を超えるダウンロード数(海外ユーザ比率95%)に達しています。
マネジメント: 経営陣に関する直接的な言及がないため。
組織・チーム: 一緒に頑張ってくれたメンバーには本当に申し訳なかったなぁと。
働きやすさ: 通勤が1時間半かかるため、平日は家族と会話をする時間がほとんどありません...リリース前は激務になりがち。帰宅が0時過ぎになり...
待遇・環境: 給与や福利厚生に関する直接的な言及がないため。