記載なしからWanoへの転職体験談

Wano株式会社に入社しました - nariのエンジニアリング備忘録

25歳のエンジニアが、新卒で入社した大手金融SIerを退職し、Web系ベンチャーのWano株式会社へ転職。SIerの旧来的な開発スタイルやキャリアの停滞感に課題を感じ、「モダンな環境で手を動かしたい」という思いが転職のきっかけとなった。転職先は、事業内容への共感、AWSやGo言語など新しい技術に挑戦できる環境、企画から関われる裁量権、そして海外での経験を積める可能性が決め手となった。今後は技術力とビジネス感覚を両立したエンジニアを目指している。

公開日: 2019年2月3日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数:
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 新卒で入った某大手金融SIer会社
転職先企業名の根拠: Wano株式会社
転職元のレビュー要約の根拠: 一言で行ってしまえばモダンな環境で手を動かしたいから
転職元の評価極性の根拠: 退職理由がネガティブな内容であるため-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: aws各種サービスなど新しい技術をガンガン使っていき、go言語でマイクロサービス開発を行っているようです...自由にサービスを企画の部分から作っていける環境があると感じました...Video Kicksは海外展開していく事がほぼ確定しているため、自身が前職から望んでいた海外拠点常駐の経験を積む事ができる
職種の根拠: 私は、このサービスの動画版であるVideo Kicksのエンジニアとして採用されました。
在籍年数の根拠: 具体的な在籍年数の記述はないため0とした。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 25歳、IT系企業からの転職である
企業評価の根拠:
キャリア成長: 気づいた頃には歳的にもスキル的にも転職できないところまで来ていた、、なんて人が一人でも減るよう
事業・プロダクト: 既存のSIモデルの問題点と向き合い
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 一言で行ってしまえばモダンな環境で手を動かしたいから