記載なしからestieへの転職体験談
スタートアップでQAエンジニアをがっつりやっていきます! - estie inside blog
ソフトウェアテスト専門のメガベンチャーでQAエンジニアとして約3年間勤務し、リーダーも経験。成長を実感する一方、アウトソーシング業態の限界から「良いプロダクト作り」へ根本的に関わりたいという思いが強まり、自身のキャリアがコンフォートゾーンに入りつつあると感じたため転職を決意。よりチャレンジングな環境を求め、事業会社であるestieの「攻め続ける」風土と、目的意識の高い魅力的な人材に惹かれ入社。現在は、事業のスピード感の中で、0からQAの課題解決に取り組める環境に大きなやりがいを感じている。
公開日: 2025年3月17日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 3年
男性
20代
記載なし
企業レビュー
新卒入社後、チャレンジングな機会を多数与えられ、QAエンジニアやプロジェクトリーダーとして大きく成長できた。チームメンバーやクライアントにも恵まれた環境だったが、アウトソーシングという業態上、解くべき課題が限定されがちで、「良いプロダクトを作る」という上流の課題に取り組むのが難しいと感じていた。
退職理由
業務内容のミスマッチ
裁量権の不足
キャリアの停滞感
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
estie
企業レビュー
「攻め続ける」チャレンジングな風土と、目的意識が高く魅力的な人材が集まる組織である点に惹かれた。入社後も、事業のスピード感、優秀で協力的なチーム、学び合う文化を実感しており、QAエンジニアとして0から課題解決に取り組める環境にやりがいを感じている。
入社理由
魅力的な業務内容
新しい役割・挑戦
事業・ビジョンへの共感
魅力的な組織・カルチャー
優秀な同僚・チーム
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 新卒で入社した会社は、ソフトウェアテストを専門とするメガベンチャーに入りました。
転職先企業名の根拠: 2025年2月よりestieに参画。
転職元のレビュー要約の根拠: チャレンジングな機会を沢山頂き、QAエンジニアとして大きく成長出来ましたし、チームメンバーやクライアントにも恵まれ...アウトソーシングでの開発という業態上、いいプロダクトを作るために何をするか、という問いに真っ向から取り掛かるのは難しいのかなぁという気持ちがあり...
転職元の評価極性の根拠: 成長できたというポジティブな側面と、業務内容への課題感というネガティブな側面の両方があるが、転職の直接的な動機になった課題感を重視し-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: estieに惹かれたポイントはいくつかあります...攻める続ける会社であること...人が魅力的であること...非常にチャレンジングな環境ではありますが、当初自分が求めていた環境に違いなく、毎日楽しく働いています!
職種の根拠: QAエンジニア、プロジェクトリーダーを経験したのち、2025年2月よりestieに参画。
在籍年数の根拠: 2022年に新卒で...入社...2025年2月よりestieに参画。期間から約3年と算出。
性別の根拠: 山本 龍平(やまもと りゅうへい)という名前から「男性」と判断。
年齢の根拠: 2022年に新卒で入社し、2025年に転職していることから、社会人3年目程度と推定し「20代」と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: チャレンジングな機会を沢山頂き、QAエンジニアとして大きく成長出来ましたし、社会人としても大きく成長出来ました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: チームメンバーやクライアントにも恵まれ、社会人としても大きく成長出来ました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし