GMOペパボからKAIZEN platformへの転職体験談

KAIZEN platform Inc.に入社した - Glide Note

GMOペパボにシニアエンジニアとして約6年在籍後、自身のベンチャー志向からKAIZEN platform Inc.へ転職。転職元のGMOペパボには不満はなく、福利厚生、評価制度、優秀な同僚など、エンジニアにとって素晴らしい環境であったと高く評価している。転職は、よりベンチャー的な環境での挑戦を求めての決断であり、円満な退職であったことがうかがえる。

公開日: 2014年8月1日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 6

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: GMOペパボ株式会社(旧株式会社paperboy&co.)
転職先企業名の根拠: KAIZEN platform Inc.
転職元のレビュー要約の根拠: GMOペパボは、上場企業で福利厚生もちゃんとしているし、エンジニアの評価制度もしっかりしていて、エンジニアにとって働きやすく素晴らしい会社だと思う。優秀なエンジニアも多数在籍しているし、新しい事にも積極的に取り組んでいて、刺激的な環境で本当にオススメの会社だと思う。
転職元の評価極性の根拠: 「素晴らしい会社」「本当にオススメの会社」といったポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: CEO 須藤憲司さんのブログ、技術顧問である伊藤直也さんのブログや出演していたRebuildで知っていたのもあるんですが、入社を決めたポイントをまとめると下記のような感じ。私が辞めたのはいわゆるベンチャー志向であるからであって、ペパボに不満があったとかでは無いです。
職種の根拠: シニアエンジニアとしてサービスのインフラ系業務を担当していた
在籍年数の根拠: 6年弱勤め
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 一流エンジニアと一緒に働くことが出来て、非常に多くの事を吸収することが出来、エンジニアとしても、人生において素晴らしい時間を過ごすことが出来た。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 社長のケンタロさんを始め、多くの人々に支えられ、ペパボには感謝しか無いです。
組織・チーム: 優秀なエンジニアも多数在籍しているし、新しい事にも積極的に取り組んでいて、刺激的な環境
働きやすさ: エンジニアにとって働きやすく素晴らしい会社だと思う。
待遇・環境: 上場企業で福利厚生もちゃんとしているし、エンジニアの評価制度もしっかりしていて