ベーシックからフリーランスへの転職体験談

株式会社basicを退職しました【退職エントリと今後について】 - TOKIORI

新卒で3年半勤務したWebマーケティング会社のベーシックを退職。職場環境や人間関係には恵まれ、多くの学びがあったと感謝を述べている。退職理由は会社への不満ではなく、30代を前に自身のやりたいことと向き合った結果、高校時代からの夢であった世界一周の旅に出ることを決意したため。今後は旅をしながら、これまでのWebディレクターとしての経験を活かして個人で働くことに挑戦し、自分らしい理想の人生を追求していく。

公開日: 2017年10月18日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 3
男性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 新卒で3年半勤めたWebマーケティング会社、ベーシックを退職しました。
転職先企業名の根拠: 個人として働きながら旅をすること。
転職元のレビュー要約の根拠: 同期や上司、先輩に恵まれ、やりがいをもって仕事に取り組むことができました。とくに全社で耳にたこができるぐらい言われた「だれの・なにを・どのように」という思考、そして何事も「やり抜く」姿勢は身体に染みつき、今の活動にも大きく役立っています。心底このメンバーと一緒に働けて、本当に良かったと思います。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体を通して会社への感謝が述べられており、ネガティブな記述がないため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 世界一周の旅へ出ることに決めました。そして世界一周の旅をしながら、もうひとつ挑戦したいことがあります。それは、個人として働きながら旅をすること。
職種の根拠: 今までWebディレクターとしてオウンドメディアの集客やコンテンツディレクション、執筆と撮影を行ってきたので、その経験を活かせるようなお仕事をできればと考えています。そして引き続きメインの発信はこのブログで行っていければと思います(むしろこっちがメインなので、ブロガーと名乗れるように頑張ります)。
在籍年数の根拠: 新卒で3年半勤めた
性別の根拠: 筆者の名前「佐田真人」から男性と判断。
年齢の根拠: 「新卒で3年半勤めた」という記述から、大学卒業時を22歳と仮定して20代後半と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「だれの・なにを・どのように」という思考、そして何事も「やり抜く」姿勢は身体に染みつき、今の活動にも大きく役立っています。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 仕事では厳しくもどんな話でも耳を傾けてくれる上司の方々。
組織・チーム: 同期や上司、先輩に恵まれ、やりがいをもって仕事に取り組むことができました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし