アイデアプラスから記載なしへの転職体験談
【退職エントリ】ディレクター→SNS担当になります!|Ayano.I
制作代理店であるアイデアプラス社に約3年半ディレクターとして在籍。制作ディレクション、SNSコンサル、ライター、広報、採用など多岐にわたる業務を経験し、成長を実感。挑戦を歓迎する社風や、尊重し合えるメンバーに恵まれ、充実した日々を送った。しかし、以前からの希望であったBtoCの事業会社で、特に興味の強いSNSの仕事に専念するため、外資系ハードウェア企業への転職を決意した。
公開日: 2020年9月5日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 3年
女性
20代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社アイデアプラス
転職先企業名の根拠: 外資系ハードウェアの会社
転職元のレビュー要約の根拠: アイデアプラスは個性豊かなメンバーが多く、お互いを尊重しあえる人ばかりでした...興味があればまずは挑戦させてもらえる。まずやってみる。というアイデアプラスの文化が好きですし、自分にマッチしていたなぁと思います。
転職元の評価極性の根拠: 「成長することができた」「尊重しあえる人ばかり」「文化が好き」などポジティブな表現が多いため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 前々から「BtoCの事業会社で挑戦してみたい」という気持ちがあり...9月からは外資系ハードウェアの会社でSNSを担当します!やっぱりSNSの仕事が好きなので、これから楽しみです
職種の根拠: 肩書きは「ディレクター」でしたが、いろんなことをやってきました...たまにライターも...自社の広報...採用...チームリーダーを担当してました
在籍年数の根拠: 約3年半
性別の根拠: 名前(Ayano)と文体から女性と推定
年齢の根拠: 2017年4月入社で3年半勤務。「新卒の時」という記述から社会人経験が浅いことが推察されるため20代と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 私も成長することができたと実感しています...アイデアプラスでは本当に様々な経験ができた
事業・プロダクト: 代理店のため自社事業・プロダクトに関する言及なし
マネジメント: 「やりたい!」と声をあげ、挑戦させていただきました。
組織・チーム: アイデアプラスは個性豊かなメンバーが多く、お互いを尊重しあえる人ばかりでした...アイデアプラスの文化が好きですし、自分にマッチしていたなぁと思います。
働きやすさ: 労働時間や休暇に関する言及なし
待遇・環境: 給与や福利厚生に関する言及なし