DeNAから記載なしへの転職体験談

DeNAを退職します

DeNAにエンジニアとして7年間在籍。複数のプロジェクトで大量のトラフィックを扱う経験を積み、技術的に大きく成長できたことに感謝している。特にネガティブな退職理由はなく、「人生は一度だけ」という前向きな動機から、新しい環境で挑戦するために転職を決意。次の会社でもエンジニアとしてキャリアを継続する。

更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 7
男性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: DeNAを退職します
転職先企業名の根拠: どんな会社いくの?渋谷じゃないです。
転職元のレビュー要約の根拠: 数えてみたらもう丸7年もDeNAにいました。モバイル広告2年、PCゲームプラットフォーム4年(合間にモバイルの仕事もしてた)、最後はマンガアプリ1年半と、プロジェクトはいい感じで移っていました。とにかくどこに行っても大量のトラフィック浴びつつ前に進んでいた感じでした。楽しかったです。まじピヨピヨエンジニアだった自分を、あのとき拾ってもらえて感謝しかないです。社内でいっしょに仕事をした人、もしくは社外のコミュニティで出会ったみなさん、本当にありがとうございました。
転職元の評価極性の根拠: 「楽しかったです」「感謝しかないです」といったポジティブな表現から「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 次なにするの?もちろん次の会社でもエンジニアやりますYO!どんな会社いくの?渋谷じゃないです。主言語は Perl ではありません。
職種の根拠: 僕が DeNAのエンジニアをやっていた
在籍年数の根拠: 数えてみたらもう丸7年もDeNAにいました
性別の根拠: 僕が DeNAのエンジニアをやっていた
年齢の根拠: DeNAに入る前、つまり10年か15年くらい前は、まあとにかくWeb大好きで...本業では映像のお仕事をしていた...そこから7年半
企業評価の根拠:
キャリア成長: まじピヨピヨエンジニアだった自分を、あのとき拾ってもらえて感謝しかないです。そこから7年半、大人の階段いっぱい登りまして
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 社内でいっしょに仕事をした人、もしくは社外のコミュニティで出会ったみなさん、本当にありがとうございました。普段はターミナルで機械の相手ばっかりしてますけど、やっぱり大切なのは人と人の出会いだなと思います。誰ひとり欠けても、今の自分はないでしょう。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: とにかくどこに行っても大量のトラフィック浴びつつ前に進んでいた感じでした。楽しかったです。