記載なしからNstockへの転職体験談
Nstockに入社して少し経ちました(おそめの入社エントリ)|Oppa / 小原 昂大 @Nstock
総合商社からAIチャットボット系スタートアップを経て、3社目となるNstockへ転職。前職でのスタートアップ経験を通じて「挑戦する人を増やしたい」という思いが芽生え、自身の最初の転職時に直面した「目の前のお金問題」を解決しうるNstockの事業に強く共感。スタートアップエコシステム全体を良くするというミッション、顧客の顔が見える事業内容、そして人間味あふれるチームに魅力を感じ入社を決意。入社後もギャップはなく、事業への確信を深めている。
公開日: 2024年9月26日
更新日: 2025年8月25日
勤続年数: 0年
男性
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 前職にあたるAIチャットボット系のスタートアップへの転職を経て、Nstockが3社目となります。
転職先企業名の根拠: 2024年5月、Nstockに入社しました!
転職元のレビュー要約の根拠: 前職にあたる2社目での素晴らしい仲間との出会いやスタートアップでの経験のあれこれが、今回Nstockを選んだ理由につながっています。
転職元の評価極性の根拠: 「素晴らしい仲間との出会い」という明確なポジティブな記述から1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 「Nstockを選んだ理由」セクション全体(ミッションへの共感、喜ぶひとの顔が目に浮かんだ、チーム)から要約。
職種の根拠: Nstockでは主に株式報酬SaaS事業(後述)のBizDev兼セールスを担当しています。
在籍年数の根拠: 前職の在籍期間に関する具体的な記述なしのため0。
性別の根拠: 当時わたしには、妻(まだ結婚前でした)や...
年齢の根拠: 「新卒で入社した総合商社に約11年勤めた後」という記述から、新卒年齢を22歳と仮定すると最初の転職が33歳頃。その後、前職期間を経ての転職のため30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 前職にあたる2社目での素晴らしい仲間との出会い
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし