はてなから記載なしへの転職体験談
株式会社はてなを退職します - kiyoblo(@kiyohero)
株式会社はてなに10番目の社員として入社後、約10年間在籍した30代男性の転職事例。ユーザーサポートから始まり、広報・マーケティング、営業、チームリーダーと多様な職務を経験。会社に対する不満はなく、むしろ働きやすい環境や優秀な同僚に恵まれたと高く評価している。在籍10年という節目を迎え、「新しいことに挑戦したい」というポジティブな動機から転職を決意した、円満退職のケース。
公開日: 2015年2月26日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 9年
男性
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社はてなを退職します
転職先企業名の根拠: 次の職場についてはあらためてこのブログやFacebook、Twitterなどでお知らせできればと思います。
転職元のレビュー要約の根拠: はてなはとても働きやすい環境が用意されていて、優秀で仲の良いメンバーにも囲まれている...こうして外部に誇れる仕事を残せて幸せです。...サービスとビジネスが絶妙なバランスで融合しているのが今のはてなです。...オススメというのは本心です。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体を通して会社への感謝や「働きやすい」「優秀」「幸せ」「オススメ」といったポジティブな評価が述べられているため「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 何か新しいことに挑戦したくなったからというのが正直なところです。/ ちょっとチャレンジしてみたいことができたので、会社や家族ともよく相談して、はてなを卒業することにしました。
職種の根拠: ユーザーサポートを担当しました。/ マーケティングチームに異動して、はてなサービスの広報・マーケティングを担当していました。/ 広報・マーケティングと営業を兼務しました。/ 最近は広報・マーケティング部 リーダーとして...
在籍年数の根拠: 2005年5月に入社しました。9年10か月というとても長い間...
性別の根拠: 僕が入社した年にリリースされたはてなブックマークは...
年齢の根拠: 自分も30代を迎え
企業評価の根拠:
キャリア成長: ユーザーサポート、広報・マーケティング、営業、リーダーと多様な職務を経験していることから、キャリア成長の機会があったと判断。
事業・プロダクト: こんなに愛されるブランドに関わることができて、本当に幸せです。 / サービスとビジネスが絶妙なバランスで融合しているのが今のはてなです。
マネジメント: 経営陣や上司に関する直接的な言及がないため「0」と判断。
組織・チーム: 優秀で仲の良いメンバーにも囲まれている
働きやすさ: はてなはとても働きやすい環境が用意されていて
待遇・環境: 「働きやすい環境」というポジティブな言及から総合的に「1」と判断。給与や評価制度に関する具体的な記述はない。