リクルートから記載なしへの転職体験談
スタディサプリの開発チームを離れました (リクルートを退職しました)|qsona
リクルートのスタディサプリ開発チームにエンジニア、後にEngineering Managerとして3年9ヶ月在籍。新規開発の技術選定から組織設計まで幅広く経験し、最高の仲間と社会的に意義のあるプロダクト開発に携われたことに満足している。明確な不満はなかったが、新たなチャレンジを求めて転職を決意した。転職先は未公表だが、転職元は多くの人にとって良い環境であると推薦している。
公開日: 2023年7月16日
更新日: 2025年10月16日
勤続年数: 3年
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: スタディサプリの開発チームを離れました (リクルートを退職しました)
転職先企業名の根拠: 次は決まっていて、また別の記事でお知らせします。
転職元のレビュー要約の根拠: この3年9ヶ月、最高の仲間たちとともに仕事をすることができ、自分に足りていなかった経験をたくさんすることができました。...社会的にすごく意義のあるプロダクトの開発に携われたことも、自分にとっての大きな財産になっています。...スタディサプリの開発チームは、様々な面でおすすめできる環境...なので、興味がある方がいればぜひ応募してほしいなと思います。
転職元の評価極性の根拠: 「最高の仲間」「おすすめできる環境」などポジティブな表現が多く、ネガティブな記述がないため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する具体的な記述がないため
職種の根拠: リリース後に Engineering Manager に登用してもらい
在籍年数の根拠: 2019年10月から3年9ヶ月在籍した
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 自分に足りていなかった経験をたくさんすることができました。...新規開発のプロジェクトでの初期技術設計・選定、アジャイルな開発の理解と実践...Engineering Manager に登用してもらい、プロダクト改善フェーズにマッチした組織設計...など、本当に新しく経験して学べたことが数多くありました。
事業・プロダクト: 社会的にすごく意義のあるプロダクトの開発に携われたことも、自分にとっての大きな財産になっています。自分が初期から関わってきたプロダクトを、ゲーム友達のお子さんが使ってくれている、なんてこともあり、すごく嬉しかったです。
マネジメント: 経営陣や上司に関する直接的な言及はないため
組織・チーム: この3年9ヶ月、最高の仲間たちとともに仕事をすることができ...これらはどれも素敵な仲間がいなければなしえなかったことです。
働きやすさ: 労働時間や休暇に関する言及がないため
待遇・環境: スタディサプリの開発チームは、様々な面でおすすめできる環境...なので、興味がある方がいればぜひ応募してほしいなと思います。