モバイルファクトリーから記載なしへの転職体験談

モバイルファクトリーを退職します - のらねこの気まま暮らし

約8年間モバイルファクトリーに在籍したエンジニアが、30歳を節目にキャリアを見つめ直すため退職。裁量権があり、フロントエンドからサーバーサイド、チーム改善まで幅広く挑戦させてもらえる学びの多い環境で大きく成長できたとポジティブに振り返る。一方で、一定の達成感を得て自身のキャリアの方向性を見失ったことが退職のきっかけとなった。転職先はこれから探す予定。

公開日: 2018年8月24日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 8
女性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社モバイルファクトリーを退職します
転職先企業名の根拠: ーーは、入社したら改めて。これから探していこうかなと。
転職元のレビュー要約の根拠: 割と裁量もらえてガンガン勉強できそうって印象があったから(まあ実際そうだった)。」「挑戦させてもらえて、実際それでフィードバックもらえてと本当に学びの多い環境でした。
転職元の評価極性の根拠: 退職理由はあるものの、会社への感謝やポジティブな評価が大部分を占めているため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先が未定のため記述なし
職種の根拠: 基本スタンスとしてはフロントエンドエンジニアであることが長かったですが、最初はサーバサイドでPerlを書いていたし、度々Perl書いたり...Webに関しては全般的にさわっていました。
在籍年数の根拠: ほんと、8年前の自分では想像できないくらい成長していると思う。
性別の根拠: 埋め込まれたツイート「彼氏ちゃれーーーーんじ!」から女性と判断。
年齢の根拠: 30って年齢の節目を迎えるタイミングで、今一度自分のみのふりを考えてみようと思って
企業評価の根拠:
キャリア成長: 挑戦させてもらえて、実際それでフィードバックもらえてと本当に学びの多い環境でした。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 「まあ少し疲れた」という記述はあるが、WLBへの直接的な不満ではないため0と判断。
待遇・環境: 言及なし