メルカリからheyへの転職体験談

heyに入社しました。

メルカリ/メルペイに約4年間在籍し、人事や編集者として実績を積んだ後、自身の市場価値への問いから転職を決意。複数の選択肢の中から、事業の面白さ、ユニークな組織フェーズ、魅力的な人材に惹かれhey株式会社へ入社。給与は一時的に下がったものの、裁量の大きい役割をオファーされ、現在は採用と組織開発のマネジメントを兼任。これまでの経験を活かし、新たな環境で挑戦している。

公開日: 2020年7月1日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 4

よくある質問

関連記事

デザイナーとしてメルカリでプロダクト開発や組織作りに従事していたが、脳梗塞での入院をきっかけにキャリアを再考。「社会課題の解決に直接関わりたい」という思いが強まり、転職を決意。転職...

デザイナー
プロダクトデザイナー
UIデザイナー
UXデザイナー

メルカリに約5年間在籍後、不眠症の悪化により休職。休職期間中に自身のキャリアと人生を見つめ直した結果、「もうここで頑張り続けることは不可能」と判断し退職を決意。主な理由として、幹部...

FinTech経験豊富なプロダクトマネージャーが、前職(メルカリ)のリモート環境でのプロダクト推進の難しさを感じ、新たな挑戦を求めてnewmoへ転職。元同僚とカオスな環境で事業を立...

PdM
プロダクトマネージャー

筆者はメルカリに約6年半勤務し、特に3年弱はサステナビリティ推進を担当。9月から新しい会社でESG・サステナビリティ領域で働くため退職。転職先を選んだ理由は不明。退職前は有給消化期...

事業開発

新卒でメルカリに入社後、PdMやマネージャーとして6年間勤務。MVPを受賞するなど会社に貢献し、事業や組織に強い愛着を持っていた。しかし、6年を経て今後の成長が予測可能になったこと...

PdM
事業責任者
アナリスト
データサイエンティスト
マネージャー
プロジェクトリーダー

約8年間在籍したメルカリを退職。ソフトウェアエンジニアとして入社後、プロダクトマネージャー、Product Marketing Managerへとキャリアを転換。子会社ソウゾウでの...

ソフトウェアエンジニア
エンジニア
プロダクトマネージャー
Product Marketing Manager

メルペイに執行役員VP of Engineeringとして約1年弱在籍後、退職。主な理由は、子育てとの両立が困難な労働環境と、家族を犠牲にすることと会社のミッションとの間に生じた価...

執行役員
VPoE

自身の「技術広報」「組織開発」「採用」の経験と、hey株式会社のエンジニア組織が抱える課題・ニーズが合致したため転職を決意。新設された「エンジニアリング室」の室長に就任し、過去の経...

Developer Relations
採用担当
マネジメント

筆者は約3年8ヶ月在籍したメルカリを退職し、医療ドメインでVertical SaaSを展開するスタートアップのドクターズプライムへ転職した。メルカリではCustomer Suppo...

人事
セールス
事業開発
スタクラのロゴ

スタクラ

スタートアップ専門転職エージェント

PR

スタートアップ・ベンチャー企業への転職を検討されている方にピッタリの転職エージェント

スタートアップへの転職が初めての方、事業成長に携わりたい方、裁量権を持って働きたい方

成長性のあるスタートアップ・ベンチャー専門の求人サイト

ベンチャー企業の求人をチェック