メルカリから記載なしへの転職体験談

mtsuka, メルカリ辞めたってよ|mtsuka

メルカリに約5年間在籍後、不眠症の悪化により休職。休職期間中に自身のキャリアと人生を見つめ直した結果、「もうここで頑張り続けることは不可能」と判断し退職を決意。主な理由として、幹部の過重労働や責任所在の不透明さといったマネジメントへの不満、復帰後も以前と同様のパフォーマンスを求められることへの健康上の懸念が挙げられる。報酬面の魅力が相対的に低下したことも一因。現在は、より社会貢献や人々の役に立つことを目指し、別の会社に参画している。

公開日: 2024年11月15日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 5
男性
40代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社メルカリを退職しました
転職先企業名の根拠: すでにとある会社に参画しており、元気に働いています。
転職元のレビュー要約の根拠: 幹部は異常に仕事を抱えることが当たり前になっているせいか、約束は守られず、責任の所在も常に不透明なままだが、それでも働き続けねばならない 不眠症治療後の復帰から当然のように以前と同じパフォーマンスを求められる 業界を見渡してみると他社との報酬ギャップもだいぶ埋まってきているため、もはや金銭面だけを理由に頑張ることもありません。
転職元の評価極性の根拠: 「もうここで頑張り続けることは不可能だな」という強い実感や、マネジメント、労働環境に関するネガティブな記述から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 残りの人生を考えるなかで、より人々の役に立ちたいなぁと思う気持ちが高まっています。例えば社会への貢献や国益のために働きたいと、今まで以上に思うようになりました。
職種の根拠: 記事内に具体的な職種に関する記述なし
在籍年数の根拠: 約5年間お世話になりました
性別の根拠: 「僕」という一人称から判断
年齢の根拠: 来年には50になるので
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 幹部は異常に仕事を抱えることが当たり前になっているせいか、約束は守られず、責任の所在も常に不透明なまま
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: ながいこと不眠症なんですが、ここ数年は顕著に眠ることができなくなっていました。来年には50になるので、いつまでも体力勝負というわけにもいきません。
待遇・環境: 業界を見渡してみると他社との報酬ギャップもだいぶ埋まってきているため、もはや金銭面だけを理由に頑張ることもありません。