ソニーグループから記載なしへの転職体験談

いわゆる退職エントリ|kkatsuyoshi

新卒でソニーグループに入社し、20年間勤務。監視カメラのソフトウェア開発からキャリアをスタートし、社内公募制度を利用してR&D部門へ異動。自然言語処理などの研究開発に従事した。自由闊達な社風や、自主的な活動が奨励される環境、ワークライフバランスの取りやすさなど、職場環境には非常に満足していた。しかし、AIのコンペティション等での経験を通じ、新たな挑戦への意欲が芽生え、「今まで見たことのない世界をのぞいてみたい」という思いから転職を決意した。

公開日: 2024年9月1日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 20
40代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: ソニーグループ株式会社の社員であるとともに
転職先企業名の根拠: 退職後のお仕事も決まっていますが,まだ次の業務がどういうものなのか私自身わからない事だらけなので
転職元のレビュー要約の根拠: 「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」のイメージが決め手でした...ある程度自由にやらさせてもらえて,とても良い環境でした...社内で求人情報が出され,応募して通過すると異動できる制度があります...そこから選べるのは本当にいい制度で...始発出社と合わせておすすめなのが定時退社を金曜日にする,ということです
転職元の評価極性の根拠: 記事全体を通して転職元企業への感謝や肯定的な記述が多いため、1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 今まで見たことのない世界をのぞいてみたい,という気持ちに至ったのが最終的に退職というオプションを選んだ理由になります...まだ次の業務がどういうものなのか私自身わからない事だらけ
職種の根拠: ネットワークにつながる監視カメラの商品設計(中で動くソフトウェアの設計開発)...コンテンツ推薦,データ分析,自然言語処理(主に検索)の研究開発...機械学習系の研究室から新卒の学推で入社
在籍年数の根拠: この20年を言葉として整理・記録できればと思い「退職エントリ」という形にしました
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 新卒で入社し、20年間勤務したという記述から40代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: 社内で求人情報が出され,応募して通過すると異動できる制度があります...私もこの制度でR&D(研究開発部門)に異動しました
事業・プロダクト: 自分が携わったものが世に出ていくってやっぱり良いんです...支店で見上げるとまさに自分が書いたコードが動いているカメラが天井にくっついているんですね
マネジメント: 元上司に紹介いただいて,この業務に異動し...。全体的に上司とのネガティブな記述がなく、良好な関係がうかがえるため
組織・チーム: 自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」のイメージが決め手でした...ある程度自由にやらさせてもらえて,とても良い環境でした
働きやすさ: 始発出社...当時まだ小さかった子供達と早めの時間に一緒に寝れるんですね...定時退社した後に子供を連れて,よくディズニーランド・シーに行ってました
待遇・環境: アウトプットに繋げる機会があったことも非常に恵まれていたと思います