楽天から記載なしへの転職体験談

よねぴー、楽天株式会社を退職しました - 服オタIT系OL・よねぴーの守美範囲

新卒で楽天に2年4ヶ月在籍し、営業と企画職を経験。会社のブランド力、初任給の高さ、充実した福利厚生(無料食事、ジム等)を高く評価。若手でも成果次第で早期に昇進できる裁量権の大きい環境も魅力。一方で、海外勤務機会の少なさ、事業部間の異動の難しさ、急な転勤、部署による有休取得のしやすさの差、産休育休後のキャリア継続の難しさといった側面も指摘。楽天が嫌で辞めたわけではなく、Eコマース分野で得た経験を活かし、次のステージへ進むための円満な退職。

公開日: 2017年7月31日
更新日: 2025年10月10日
勤続年数: 2
女性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 楽天株式会社を退職しました
転職先企業名の根拠: 転職先に関する具体的な記述はなく、「次の新たなステージへ飛び立ちます!」とのみ記載
転職元のレビュー要約の根拠: 記事全体で言及されている楽天のポジティブな点(ブランド力、初任給、昇進機会、福利厚生)とネガティブな点(海外勤務、異動、転勤、WLB、家賃補助)を要約
転職元の評価極性の根拠: 会社の良い点と悪い点を客観的に記述しており、「楽天が厭で転職したわけでは決してなく」と述べているため、中立の0と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する具体的な記述がないため
職種の根拠: 経験職種:楽天市場既存営業(ECコンサルタント)、新規獲得営業(新規出店コンサルタント)、本社コミュニケーション企画職(内勤)
在籍年数の根拠: 2年4か月在籍した楽天株式会社を退職しました
性別の根拠: ブログタイトル「服オタIT系OL」や記事内の文体から女性と判断
年齢の根拠: 新卒として入っていて、2年4か月在籍したという記述から20代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: 3年目で退職しましたが、この時に同期の15年入社の子でリーダークラスになっている人を3名は知っています...実質1年かと。
事業・プロダクト: 事業やプロダクト自体への直接的な評価は記述されていないため
マネジメント: 上司によって結構いろいろなルールが設けられていました。(有給休暇について)
組織・チーム: いい人が多い! これは強く言いたいところです。少なくとも各支社で営業のチームにいたとき、「うわこの人人間的にちょっと…」という人とは会ったことがありません。
働きやすさ: 異動になったときは、「来週から」「再来週から」なんてことがよくありました。キャリアウーマンとしてばりばりやりつつママも! は、現状イバラだと思ったほうがいいと思います。
待遇・環境: (ポジティブ)初年度は30万円(額面)の初任給。朝昼晩の食事が無料で提供されます。(ネガティブ)家賃補助はありません。退職金がないのは、最近の会社ではよくありますね。