はてなから記載なしへの転職体験談
株式会社はてなを退職しました - $shibayu36->blog;
株式会社はてなにアルバイト含め約11年間エンジニアとして在籍。優秀な同僚に囲まれ、バックエンド開発やプロジェクトマネジメントなど多様な経験を通じて大きく成長できたことに感謝している。しかし、一つの文化や環境しか知らないことが将来的なキャリアの弱みになると考え、視野を広げるために転職を決意。コロナ禍でフルリモートの選択肢が増えたことも後押しとなり、他社で新たな経験を積むことを選択した。
公開日: 2021年8月13日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 11年
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社はてなを退職しました
転職先企業名の根拠: 10月から別の会社でエンジニアをする予定です
転職元のレビュー要約の根拠: 周囲の人の優秀さに圧倒されながら学習とアウトプットをし続け、またいろんなチームや職種を経験させてもらえたおかげで、自分自身がかなり成長できた。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体が会社への感謝で綴られており、ポジティブな内容であるため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 環境を変えて仕事をし、はてなで良かったこと・悪かったこと + 別の会社で良いところ・悪いところを両方経験し、自分の視野を広げたいと考えた。フルリモートを完全に認めてくれる会社が増えてきた。
職種の根拠: エンジニアをする予定です。この経験の中でバックエンドよりの開発を一から学んだり、プロジェクトマネジメントの知識をつけたりと...
在籍年数の根拠: アルバイト2年、社員9年4ヶ月と非常に長い間所属した。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 2012年4月からは社員として入社したという記述と、「新卒で入社してから」という記述から、2021年時点で30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: はてなに入社できたことで、エンジニア経験がほぼないところから大きく成長できたため、誇張なく人生が変わったと思う。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 優秀な人に囲まれつつ様々な種類の仕事の機会をもらえたことで、エンジニアとして大きく成長できました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: いろんなチームや職種を経験させてもらえたおかげで、自分自身がかなり成長できた。