転職体験談一覧
DeNAに新卒入社し3年間、バックエンドやUnity開発など多様な経験を積んだエンジニアの転職事例。自身の「未経験領域に挑戦したい」という探究心から、同期が転職していたクラウドセキ...
SaaSメガベンチャーのラクスに6年半勤務後、20人未満のスタートアップSecureNaviへ転職。高所恐怖症によるオフィス移転への懸念と、結婚を機にフルリモートを希望したことが主...
うつ病をきっかけに自身のキャリアを見つめ直し、株式会社okkeにデザイナーとして入社。okkeの「誰もが能動的に学ぶ世の中を作る」というミッションや、高校生向けアプリという事業内容...
WebAR事業の会社でバックエンドエンジニアとして2年勤務するも、エンジニアとしてのキャリア成長に焦りを感じていた。より成長できる環境を求め、Finatextに転職。トップダウンで...
社会人12年目の文系企画職が、安定志向だった自身が大企業からスタートアップのユビーへ転職した理由を解説。従来のキャリア観が変化し、「変化への対応力こそが真の安定」と考えるように。ユ...
2023年3月にLayerXへ転職し8ヶ月が経過したエンジニアの体験記。転職元に関する言及はない。現職では「いいものをつくる」という文化や情報のオープン性、誠実な組織風土に強く共感...
Web広告会社で新規事業開発に携わるも、専門性が身につかずキャリアに停滞感を覚え、一つの事業に継続して関わりたいという思いからラクスへ転職。プロダクトデザイナーとして「楽楽精算」に...
40歳を機に、17年間勤めた電通を退職し、自宅1階にテナントとして誘致した酒屋「いまでや」へ役員として転職。電通への不満が理由ではなく、いまでやの不思議なロゴや社名、経営方針といっ...
創業期のNOT A HOTELに約2年半在籍し、セールス、商品設計、オーナーリレーションチームの立ち上げなど、事業成長の中核を担った。後進の活躍に自身の役割の一区切りを感じ、幼い頃...