ABEJAからWoven by Toyotaへの転職体験談
株式会社ABEJAを退職します - Apitore blog
株式会社ABEJAにSoftware Engineerとして1年間在籍し、MLOpsプラットフォームの開発やPdM業務に従事。ユーザー体験改善などに貢献したが、事業部が即興性を重視する文化(筆者曰く「ジャズ」)であるのに対し、自身は計画性を重視する文化(「オーケストラ」)を求めており、カルチャーのミスマッチを感じた。また、プロダクトの方向性や優先順位も合わず、自身の存在が事業成長の妨げになると判断し、退職を決意。「敗走、逃走」という感覚を抱きつつの退職となったが、目指すゴールは同じであり、違う道でそれを追求していく意志を示している。

企業レビュー
事業部の文化(筆者曰く「ジャズ」)と自身の求める文化(「オーケストラ」)の間にミスマッチがあった。また、プロダクトの方向性や優先順位についても意見が合わず、自身の存在が事業成長の妨げになると感じたため退職に至った。メンバーは優秀だと評している。
退職理由
企業評価
企業レビュー
グローバル環境でMLOpsに専念でき、国際色豊かなチームで成長が期待できる。
関連体験談
新卒でLINEヤフーにソフトウェアエンジニアとして入社し、6年間勤務。PayPayへの出向やテックリードも経験し順調に昇級。実力主義でホワイトな環境に感謝しつつも、同じ環境での成長...
ABEJAに4年半在籍し、海外事業立ち上げ、人事、財務、マーケティング、営業など多岐にわたる職務を経験。30人から100人規模への成長期に、資金調達などの身の丈を超える業務を通じて...