転職体験談一覧
新卒でエイチームにUI/UXデザイナーとして入社し4年間、LPO改善やデザインシステム構築、組織課題の解決など幅広く経験。しかし、デザイナーの枠を超えた活動が正当に評価されないこと...
バックエンドエンジニアとしてmicroCMSに約9ヶ月在籍。退職に際し、同社のポジティブな側面を客観的に紹介。完全リモートと非同期コミュニケーションが浸透し、Slack活用で業務は...
派遣社員としてリクルートライフスタイルに7年間、秘書・庶務として勤務。2度の産休を取得できるなど安定した環境だったが、派遣という雇用形態と年齢から将来のキャリアに不安を感じていた。...
30代男性が、スキルシェアサービス「ストアカ」のマーケティング責任者として5年強勤務した後、フリーランスに転身した事例。前職への不満ではなく、副業を通じて視野が広がった経験から、よ...
フロントエンドエンジニアとして3年3ヶ月在籍したHAMWORKSを退職。フルリモートで福利厚生が充実し、技術的な学びや良好な人間関係に恵まれた環境だったと高く評価している。退職は会...
機械学習エンジニアとしてLayerXに入社した筆者が、転職の動機、LayerXの魅力、入社後の感想を述べている記事です。技術革新、特にLLMの進化を背景に、技術を重視するLayer...
フル出社・フレックス無しの環境で、上司に気を遣うストレスを感じていたが、エンタメ企業のGENDAにコーポレートIT担当として転職。フルリモート・フルフレックスという柔軟な働き方を手...
気象庁に15年以上勤めた理系公務員が、公務員特有の不自由さやキャリアの停滞感から民間企業への転職を決意。転職活動を経て、条件面で満足のいく職を得ることができた。今後は新しい環境で、...
2019年6月にプロダクトエンジニアとしてatama plusに入社後、約5年間在籍。その間、スクラムマスター、テスト推進、Dev Relなど多様な職務を経験し、組織に幅広く貢献し...