BrainPadから記載なしへの転職体験談
退職しました2015
2010年から5年2ヶ月在籍した株式会社ブレインパッドを2015年に退職。在籍中は社員数60名規模から東証一部上場企業へと成長する過程を経験。自社製品開発を中心に、開発リード、テクニカルサポート、インフラ構築、開発環境改善など多岐にわたる業務に携わった。開発体制がコンパクトで新しい試みを導入しやすかった点をポジティブに評価している。退職理由は明確に述べられていないが、円満退社であることがうかがえる。
公開日: 2015年2月28日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 5年
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社ブレインパッドを退社しました。
転職先企業名の根拠: 転職先に関する記述なし
転職元のレビュー要約の根拠: 仕事としてはL2MixerやRtoasterといった自社製品の開発に携わり、開発(一部リード含む)やテクニカルサポートのみならず、お客様との調整やオンプレミス環境のセットアップまで幅広く経験させてもらいました。また、Maven/Artifactory/Jenkinsなどを使ったビルド周りや、Redmine/Docker/Gerritなどの各種ツール導入・保守など、社内の開発環境の改善も行いました。この辺りは自社開発の強みというか、開発体制がコンパクトな分、新しい試みの導入ハードルが低くて楽しかった記憶があります。
転職元の評価極性の根拠: 記事全体が感謝の意を示すポジティブな内容であるため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する記述なし
職種の根拠: 自社製品の開発に携わり、開発(一部リード含む)
在籍年数の根拠: 5年と2ヶ月の在籍でした。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 開発(一部リード含む)やテクニカルサポートのみならず、お客様との調整やオンプレミス環境のセットアップまで幅広く経験させてもらいました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 開発体制がコンパクトな分、新しい試みの導入ハードルが低くて楽しかった記憶があります。送別会ではボトルにメッセージをぎっしり書き込んだワイン...をいただきました。
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし