ピクシブから記載なしへの転職体験談

ピクシブ株式会社を修了しました - かた想い三年

大学3年生の筆者が、高校時代から5年間アルバイトとして在籍したピクシブを退職。Androidアプリ開発を担当し、自由な環境で多くの経験を積んだが、居心地の良い環境に安住することへの懸念と、自分の市場価値を試したいという思いが芽生えた。また、残り少ない大学生活で学業やサークル活動などアルバイト以外の経験に時間を使いたいと考え、退職を決意。転職ではなく、一度社会人経験をリセットし、新たな挑戦をするための前向きな「修了」であり、社員からは温かく送り出された。

公開日: 2017年7月28日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 5
男性
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: ピクシブ株式会社を修了しました
転職先企業名の根拠: ここで一度アルバイトをやめてみて、その時間で何か勉強をしてみたり、サークル活動とか、はたまた恋愛活動に専念したり、いろいろがんばってみたい
転職元のレビュー要約の根拠: ピクシブのアルバイトはとても自由度が高いです。興味のあるものをやらせてもらえるし、どんどん意見を出して議論に参加することができます。…ここまで退職を祝福してくれるなんて、ピクシブのことがもっと好きになりました。…伊藤さんは「みんなの家族」と表現しています
転職元の評価極性の根拠: 記事全体を通して「大好き」「楽しい会社」「暖かいお見送り」などポジティブな表現が多いため1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 転職ではなく学業等に専念するための退職のため、記載なし
職種の根拠: 仕事ではAndroidアプリ開発をしていました。…僕は当時RailsでWebサービスを開発していたのでRailsで何か仕事をやりたいと申し出ました。…ピクシブのエンジニアとの座談会
在籍年数の根拠: 2012年7月から入社し2017年7月まで5年間働いていました。
性別の根拠: 「僕」という一人称から男性と判断
年齢の根拠: 僕は今、20歳です。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 開発のみならずASO(アプリストア最適化)やプロモーションについて勉強することもできました。
事業・プロダクト: 大学のプログラミングの授業でアシスタントをしていたところ、その履修者の留学生がpixivを知っていたことです。pixivが海外で知られていることを実感しました。
マネジメント: 現CTOであるedvakfさん(id:edvakf)に会社のホワイトボードを使って数学の2次方程式や英語を教えてもらったりしていました。…代表取締役社長の伊藤さんより修了証書をいただきます。
組織・チーム: ここまで退職を祝福してくれるなんて、ピクシブのことがもっと好きになりました。…伊藤さんは「みんなの家族」と表現しています
働きやすさ: 大学に入ってからはあっという間で、授業や研究、サークルの都合でバイトにも行くことができませんでした。
待遇・環境: ピクシブのアルバイトはとても自由度が高いです。興味のあるものをやらせてもらえるし、どんどん意見を出して議論に参加することができます。