10Xからnewmoへの転職体験談
newmoのnewなひと 〜ソフトウェアエンジニア・teshi〜|newmo株式会社|"移動で地域をカラフルに"
10XでFlutterを用いたアプリ開発を経験したソフトウェアエンジニアが、知人主催のイベントをきっかけにnewmoへ転職。当初転職意欲は低かったものの、過去に経験した新規事業立ち上げ期の熱気ある雰囲気や、自身の関心分野である「自由な移動」に合致した事業内容に強く惹かれたことが決め手となった。転職後は週5出社で公私の切り替えをしながら、主体的に仕様策定にも関わるなど、Androidエンジニアとして活躍している。
企業レビュー
未経験だったDart、Flutterを用いてネットスーパー事業を運営する小売企業向けのアプリ開発を行っていた。この記事内では特にポジティブ・ネガティブな言及はなかった。
企業評価
企業レビュー
過去に経験した新規事業立ち上げ時の熱気ある雰囲気があり、事業内容も自身の興味関心と合致している。仕様策定から主体的に関われる環境で、週5出社によりワークライフバランスも保てている。
入社理由
関連体験談
豊富な経験を持つソフトウェアエンジニアが、猫様向けデバイス開発のRABO社からnewmo社へ転職。前職への明確な不満ではなく、自身の更なる成長を求め「一番の下手くそになれる」ような...
ソフトウェアエンジニアとして複数の会社を経験後、直近のグローバル・ブレインからnewmoへ転職。転職のきっかけはカンファレンスでの出会い。選考過程で社員の人柄、DEIを重視する組織...
飲食業界からスタートアップの10Xへ転職し、約2年半BizDevとして従事。当初は苦戦したものの、上司や同僚からの的確なフィードバックを受け成長を実感。事業成功への伴走支援業務で成...
サイバーエージェント等でM&Aや経営を経験し、米国駐在時にモビリティサービスの変革を目の当たりにした筆者が、旧知の仲である代表の青柳氏との再会を機にnewmoの共同創業にCBOとし...
国内メーカー、ベンチャー企業を経てメルカリに約7年間在籍。Androidチームマネージャーとしてペイメントサービスの立ち上げなどに従事した。元々モビリティ分野への関心が高く、テクノ...
Fastlyでマネージャーとして約4年勤務後、再びプレイヤーとして開発に携わりたいという思いからnewmoへソフトウェアエンジニアとして転職。前職では自身の技術経験と事業領域の乖離...
日系メーカーで7年勤務後、複数のスタートアップを経験したソフトウェアエンジニアの転職事例。前職までのスタートアップでWebやiOS開発を経験し、最も関心の高いiOSエンジニアとして...
銀行、VCで金融・ファイナンスのキャリアを積んだ後、海外MBAを取得。卒業後のキャリアを模索する中で、自身の経験が活かせ、かつ地方の交通課題解決という事業ビジョンに共感したnewm...
FinTech経験豊富なプロダクトマネージャーが、前職(メルカリ)のリモート環境でのプロダクト推進の難しさを感じ、新たな挑戦を求めてnewmoへ転職。元同僚とカオスな環境で事業を立...