弥生から記載なしへの転職体験談

弥生株式会社(Misoca)を退職します - kosappi の日記

ウェブエンジニアとして元Misocaの弥生株式会社に足掛け4年3ヶ月(実働3年強)在籍後、退職。コロナ禍以前から整備されていたフルリモート環境が非常に働きやすく、結婚や2人の子供の誕生・育児といったライフイベントとの両立ができた点を高く評価している。具体的な退職理由は記載されておらず、円満退職であることがうかがえる。次もウェブエンジニアとしてキャリアを継続する予定。

公開日: 2022年1月20日
更新日: 2025年8月28日
勤続年数: 4

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 弥生株式会社(Misoca)を退職します
転職先企業名の根拠: 次もウェブエンジニアとして働きます。という記述のみで、具体的な企業名の記載がないため。
転職元のレビュー要約の根拠: Misoca は自分にとってとても働きやすい組織でした。コロナ禍以前からずっとフルリモートだったので、昨今のリモートワーク移行の波に飲まれなかったのもラッキーだと思っています。結婚も出産も育児も、Misoca が働きやすいことがモチベーションにつながっていたと思っています。
転職元の評価極性の根拠: 「とても働きやすい組織でした」など、ポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する記述なし
職種の根拠: 次もウェブエンジニアとして働きます
在籍年数の根拠: 足掛け4年3ヶ月
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年齢に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: Misoca は自分にとってとても働きやすい組織でした
働きやすさ: コロナ禍以前からずっとフルリモートだった...結婚も出産も育児も、Misoca が働きやすいことがモチベーションにつながっていた
待遇・環境: 言及なし