記載なしからミチビクへの転職体験談
新しい0→1の環境を求めて大手総合人材サービス会社から次のキャリアにミチビクを選んだ理由|ミチビク株式会社
大手総合人材サービス会社でリクルーティングアドバイザーとして6年以上活躍し、トップセールスも経験。しかし、自身の成長に停滞感を覚え、会社が安定志向に変化したことから、0→1の挑戦的な環境を求めて転職を決意。転職活動を経て、個人に真摯に向き合うカルチャーと事業の成長性に惹かれ、スタートアップのミチビクに入社。現在はフィールドセールスとして、新たな領域で会社と共に成長することを目指している。
公開日: 2024年12月6日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 6年
男性
30代
記載なし
企業レビュー
トップセールスを経験するなど一定の成果は出したが、自身の成長に停滞感を覚えるようになった。また、会社が大企業となり安定志向にシフトしたことで、挑戦的な環境ではなくなったと感じていた。
退職理由
キャリアの停滞感
事業・方針への懸念
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
ミチビク
企業レビュー
0→1の事業立ち上げフェーズにあり、挑戦できる環境である点に魅力を感じた。代表自らが面談に同席し、入社前に全社員と話す機会を設けるなど、個人に真摯に向き合うカルチャーがある。
入社理由
新しい役割・挑戦
キャリア成長への期待
魅力的な組織・カルチャー
魅力的な業務内容
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 大手総合人材サービス会社
転職先企業名の根拠: ミチビク株式会社
転職元のレビュー要約の根拠: 社内でのトップセールスも経験させてもらい「これ以上自分の成長が感じられないな」と思う場面が増えてきたんです。会社の規模もかなり大きくなってきて、売り上げを伸ばしていこうというよりは、どちらかというと安定を優先する環境に変わってきていると感じていました。
転職元の評価極性の根拠: 「成長が感じられない」「安定を優先する環境に変わってきた」といったネガティブな退職理由から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 改めて0→1に近い環境を探しました。ミチビクは初回の面談から代表の中村さんが出てきてくれて、かつ全部の接点に出てきてくれました。個人にすごく向き合ってくれる会社だと感じて、すごく嬉しかったです。意思決定をする前に全社員と話せたことも安心材料になったかなと思っています。
職種の根拠: 公共事業を運営する部署で法人営業を経験しました。その後、正社員として新卒の人材紹介事業部で営業に...はじめの1年は新規開拓営業をやり、その後リクルーティングアドバイザーとして...ミチビクの2人目のフィールドセールスとして入社した
在籍年数の根拠: リクルーティングアドバイザーとして関西で3年間、東京で3年間、新卒採用支援を経験しました。
性別の根拠: 平田翔馬(ひらたかずま)さんという名前から男性と判断。
年齢の根拠: 高校卒業後、飲食店勤務を経て、大手企業で6年以上勤務しているキャリアから30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「これ以上自分の成長が感じられないな」と思う場面が増えてきたんです。
事業・プロダクト: 売り上げを伸ばしていこうというよりは、どちらかというと安定を優先する環境に変わってきていると感じていました。
マネジメント: マネジメントに関する直接的な言及がないため。
組織・チーム: 組織やチームに関する直接的な言及がないため。
働きやすさ: 働き方に関する直接的な言及がないため。
待遇・環境: 給与や待遇に関する直接的な言及がないため。