記載なしからSmartHRへの転職体験談
株式会社SmartHRに入社しました。または所属をあきらかにすることの功罪について - インターネットの備忘録
立ち上げ期のスタートアップからSmartHRへディレクターとして転職。前職では時短勤務が可能だったが給与は低めだった。転職活動では過去の経歴ばかり問われることに辟易する中、SmartHRのプロダクトへの共感、子育てと両立しやすい柔軟な働き方(コアタイムなしフレックス、入社時有給付与)、そして候補者の未来を重視し、現年収に捉われず役割で給与を決定する採用姿勢に強く惹かれ入社を決意。今後はオープンな社風のもと、会社と自身の成長に貢献したいと考えている。
公開日: 2021年9月1日
更新日: 2025年9月4日
勤続年数: 年
職種:
女性
40代
記載なし
企業レビュー
立ち上げ期のスタートアップ企業で、イレギュラーな勤務体系や超時短勤務といった柔軟な働き方が可能だった。一方で、会社のフェーズや勤務時間の短さに応じて、給与は以前の職に比べて低めだった。
退職理由
給与・待遇への不満
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
SmartHR
企業レビュー
自身もユーザーとして体験し感動したプロダクトを提供している点、コアタイムなしフレックスや入社時有給付与など子育て中でも働きやすい制度が整っている点、そして現年収ではなく期待する役割で給与を決定する採用方針など、候補者を大切にする姿勢に強い魅力を感じている。
入社理由
事業・ビジョンへの共感
働き方の柔軟性
給与・待遇の向上
新しい役割・挑戦
魅力的な組織・カルチャー
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 「前職では立ち上げ期の超スタートアップにいて」とあるが、具体的な社名は記載されていないため。
転職先企業名の根拠: 「2021年9月1日より株式会社SmartHRに入社しました。」
転職元のレビュー要約の根拠: 「前職では立ち上げ期の超スタートアップにいて、イレギュラーな勤務体系&超時短という変わった働き方をしており、勤務時間の短さと会社のフェーズに応じて給与も前々職に比べると低めでした。」
転職元の評価極性の根拠: 「給与も前々職に比べると低めでした」というネガティブな記述から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 「この製品すげえ!こういう体験いいよね!と実感できていた」「コアタイムなしのフレックス制、入社日にいきなり15日の有給付与」「3歳の子どもを育てながら就労しなければいけない身としては、こんなありがたいことはない」「『現年収・希望年収を聞かない』というポリシー...非常にシンプルで気が楽」
職種の根拠: 「コミュニケーションデザイングループに所属し、1人目のディレクターとして働くことになります。」
在籍年数の根拠: 前職の在籍期間に関する具体的な記述がないため。
性別の根拠: 「3歳の子どもを育てながら就労」「現場の働くママとの雑談面談を組んでくれた」という記述から判断。
年齢の根拠: 「わたし自身が20年働いてきて、そろそろ社会人人生の折返し地点に来て」という記述から推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 言及なし
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 「イレギュラーな勤務体系&超時短という変わった働き方をしており」という記述から、柔軟な働き方が可能だったと判断。
待遇・環境: 「給与も前々職に比べると低めでした。」