記載なしからDIGGLEへの転職体験談

メーカーからSaaSへ。30代女性が転職した話。|Inagaki Yukiko

30代女性が、2社目のメーカーからSaaSスタートアップのDIGGLEへ営業職として転職した経験。前職のメーカーでは、ハードウェア製品特有の開発サイクルの長さや、顧客の改善要望に迅速に応えられないことにもどかしさを感じていた。また、30代半ばという年齢を機に、新たな業界へ挑戦したいという思いが強まったことが転職のきっかけ。自身の予実管理業務の経験から、その課題を解決するDIGGLEのプロダクトに強く共感し入社を決意。転職後は、落ち着いたカルチャーと柔軟な働き方ができる環境で、これまでの営業経験を活かしながら新たなキャリアを築いている。

公開日: 2024年6月5日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0
女性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 2社目では「メーカーに行きたい!」という、商社あるあるな理由で転職しました。
転職先企業名の根拠: DIGGLE株式会社でSales(MidMarket)を担当している稲垣です。
転職元のレビュー要約の根拠: ハード製品の場合、一世代での改良に限界がある...お客様に接する回数が多く嬉しい声を直接もらえる一方、改善要望を受けることも多くもどかしさを感じていました。
転職元の評価極性の根拠: 製品の限界や改善要望に応えられないもどかしさといったネガティブな記述から-1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 数あるSaaSの中でもDIGGLEに興味を持ったのは、予実管理のわずらわしさを体験していたから...「スタートアップ=ワイガヤ」のイメージが強く、ちょっと苦手だな、と。DIGGLE...全くワイガヤではありませんでした...働き方はかなり柔軟で...不在の人をバックアップする文化が根付いているなと日々感じています。
職種の根拠: Sales(MidMarket)を担当している...OA機器商社の営業をしていました...パートナーセールスの経験ができたこと
在籍年数の根拠: メーカーでの在籍年数に関する具体的な記述なし
性別の根拠: 30代女性が転職した話。
年齢の根拠: 30代女性が転職した話。|Inagaki Yukiko...30代も半ば、違うことをやるのは今しかない!
企業評価の根拠:
キャリア成長: 30代も半ば、違うことをやるのは今しかない!正直、ここが一番の原動力だったと思います。
事業・プロダクト: ハード製品の場合、一世代での改良に限界がある...改善要望を受けることも多くもどかしさを感じていました。
マネジメント: マネジメントに関する言及なし
組織・チーム: 組織やチームに関する直接的な言及なし
働きやすさ: 働きやすさに関する言及なし
待遇・環境: 待遇や環境に関する言及なし