Wantedlyからキャディへの転職体験談
Wantedlyを退職し、キャディに入社しました!|Yusuke Yoshida
3年半在籍したWantedlyの取締役を退任し、製造業の受発注プラットフォームを展開するキャディへ転職。Wantedlyのミッションや組織に深く共感し、自身の貢献にも満足しているが、退職はネガティブな理由ではなく、次なる挑戦を求めた結果。社会に大きな変革をもたらす事業をアーリーステージから創り出すことに魅力を感じ、産業変革という新たな挑戦のためにキャディへの入社を決意した。
企業レビュー
ミッションや経営陣の姿勢が一貫しており、開発・ビジネスチーム共に優秀で協力的。コーポレートの立場として非常に働きやすい環境だった。自身のキャリアの大きな転機となり、社会に良い影響を与える事業に関われたことに幸運を感じている。チームにも安心して後を任せられると考えている。
企業評価
企業レビュー
「産業の変革を通じて新たな景色を作りたい」という想いが強く、市場創出や変革の種を蒔くアーリーステージから挑戦できることに魅力を感じた。事業はまだこれからの部分が多く、そのフェーズを経験できるのは今しかないと考え入社を決意した。
入社理由
関連記事
ソフトウェアエンジニアとしてWantedlyに6年間在籍。プロダクト開発のリードからインフラチームのマネージャーまで多様な役割を経験し、大きく成長できたと実感している。一方で、「グ...
新卒で1年9ヶ月在籍したLITALICOからキャディへ転職。LITALICOでは裁量権のある環境と良好な人間関係に恵まれ、成長できたことに感謝を示している。退職に明確な不満はなく、...
新卒でDMM.comに約4年間在籍し、Webディレクターからスクラムマスターを経て、未経験からエンジニアへ転身。尊敬する同僚2名の退職をきっかけに、自身の成長と挑戦を求め転職を決意...