Datoramaから記載なしへの転職体験談
3年1ヶ月在籍したDatorama(Salesforce)を退職しました|Shohei Komatsu(小松昇平)
Datorama(Salesforce)に営業1号社員として3年1ヶ月在籍。広告業界未経験からスタートし、大型受注や企業買収を経験。SaaS営業としてのスキルを磨き、年収も2倍になるなど大きく成長できた。しかし、特定の製品・領域の営業を続けることに疑問を感じ、自身のキャリアを広く見つめ直すため、買収から1年の節目で退職を決意。次の職場は未定で、業界や役割に縛られず企業経営に貢献できる場を探している。
公開日: 2019年11月17日
更新日: 2025年9月2日
勤続年数: 3年
30代
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 3年1ヶ月在籍したDatorama(Salesforce)を退職しました
転職先企業名の根拠: 次の職場は決めていません
転職元のレビュー要約の根拠: Datoramaは本当に素晴らしいチームで、グローバルとの距離も近く、製品も文句なしで大好きだった...営業のテクニックやご契約までの進め方などは、この3年間でかなり身につきました...インセンティブのおかげで転職前と比べると年収が2倍になりました!
転職元の評価極性の根拠: 会社、チーム、製品、上司への感謝が多く述べられており、全体的にポジティブな内容であるため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 引き続き、ソフトウェアを導入することで、なにかしら企業経営に大きく貢献できればいいなと思っています。(ですが、あんまり業界や役割にとらわれず幅広く探そうと思っています。)
職種の根拠: 2016年10月に営業の1号社員として入社しました。
在籍年数の根拠: 3年1ヶ月在籍した
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 社会人や営業マンとして発展途上の27歳でDatoramaに参加しましたが、この3年間で...」「30代に入り、人生どうなるかわかりませんが
企業評価の根拠:
キャリア成長: 営業のテクニックやご契約までの進め方などは、この3年間でかなり身につきました。特に最後の1年間はSalesforceのノウハウを出来る限り吸収して実践することで、今までになかった営業のOSをアップデートできました。
事業・プロダクト: 製品も文句なしで大好きだった
マネジメント: Rioさんと働く経験ができて僕は幸せです!...大したバックグラウンドもない自分を引きあげてくださってありがとうございました。
組織・チーム: Datoramaは本当に素晴らしいチームで、グローバルとの距離も近く...やり直せるとしてももう一度同じチームで働きたいです。
働きやすさ: 買収前より買収後の方がstart-upっぽくハードワークしていたと思いますが、これが不満として述べられてはいないため中立と判断。
待遇・環境: インセンティブのおかげで転職前と比べると年収が2倍になりました!