インターネットイニシアティブから記載なしへの転職体験談

IIJを退職しました。 - しょんぼり技術メモ

博士卒の新卒でインターネットイニシアティブに入社し3年間在籍。サポートと開発を経験後、家族の事情とキャリアの展望から30歳を節目に転職を決意。つくば在住ながら緊急時に家族のもとへ戻りにくい状況や、大規模組織で専門性が固定されがちな点に課題を感じていた。よりフットワークが軽く、全体を把握できる規模のベンチャー企業へ、幅広い経験を積むために社内SEとしてジョインする。

公開日: 2016年3月30日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 3
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社インターネットイニシアティブを退職しました。
転職先企業名の根拠: つくばで、ベンチャーのお手伝いという形で社内SEとして修行を積む予定です。
転職元のレビュー要約の根拠: 育児の都合でつくばに引っ越したわけですが、自分はともかく家族という視点で見た場合に、すぐに家族のもとに戻れない状態はあまりよろしくないなと。加えて、前職で提供しているサービスは性能と安定さがウリなわけでして、いろいろな部署を回って技術を身につけていくようなフットワークの軽さがどうしても失われてしまう、という理由がありました。
転職元の評価極性の根拠: 退職理由がネガティブな内容に基づいているため-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 一桁小さな規模の会社で、フットワークも軽く、何でも屋のような形で勉強したいと思っています。今度は自分で把握できる程度のサイズ感で、かつ自分でちゃんと把握して管理しなければならないというシビアさのある世界なので、修行するにはちょうどいいと思っています。
職種の根拠: サポートセンターに1年、開発に2年関わったことになります。/つくばで、ベンチャーのお手伝いという形で社内SEとして修行を積む予定です。
在籍年数の根拠: サポートセンターに1年、開発に2年関わったことになります。
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: ちょうど30という節目であること
企業評価の根拠:
キャリア成長: 自分も開発一辺倒ではなくもっと幅広く触れるようになりたいなあと思っていた
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: いろいろな部署を回って技術を身につけていくようなフットワークの軽さがどうしても失われてしまう
働きやすさ: すぐに家族のもとに戻れない状態はあまりよろしくないなと
待遇・環境: 言及なし