記載なしからFULL KAITENへの転職体験談

「決め手は熱量と仕事の社会的価値!元SIer データサイエンティストがフルカイテンを選んだ理由」|SDGs×AI|大量廃棄を無くす「FULL KAITEN」

独立系SIerで5年間データサイエンティストとして勤務後、フルカイテンへ転職。前職では案件ベースの業務で納品後のフィードバックが得られず、自身の仕事の社会的価値に疑問を感じていた。また、開発したプロダクトに継続して関われないもどかしさもあった。転職先として、自社プロダクトを持ち「世界の大量廃棄問題を解決する」という明確なミッションと事業の社会的価値が直結している点に強く惹かれた。入社後もそのカルチャーが根付いていることを実感し、後悔のない転職ができたと感じている。

公開日: 2024年9月17日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 5
20代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 前職では独立系SIerにて
転職先企業名の根拠: 7月からデータサイエンティストとしてフルカイテンに入社しました
転職元のレビュー要約の根拠: 案件後に納品物がどのように活用されて、それがどんな価値を生んだかといったフィードバックがないことも多く、だんだんと「本当に自分の仕事が社会に価値を与えているのか?」と迷うことが多くなりました。また...継続案件にならなければこの続きを進められないもどかしさを感じることもありました。
転職元の評価極性の根拠: 「迷うことが多くなりました」「もどかしさを感じる」といったネガティブな表現から-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: カジュアル面談のミッション・ビジョンの熱量がすっごかったこと。...事業内容と顧客・社会への価値が直結していて、やりがいを実感しやすいこと。...実際に入社して、改めてミッション・ビジョンが根付いている会社であると実感しました。様々な部門のメンバーが共通の目標に向かって進んでいるため...一つの強いチームになっていると思います。
職種の根拠: 5年ほどデータサイエンティストとして
在籍年数の根拠: 5年ほどデータサイエンティストとして
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 5年間の社会人経験があることから20代と推定
企業評価の根拠:
キャリア成長: だんだんと「本当に自分の仕事が社会に価値を与えているのか?」と迷うことが多くなりました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 案件後に納品物がどのように活用されて、それがどんな価値を生んだかといったフィードバックがないことも多く