[転職理由:新しいチャレンジをしたい]の転職体験談
メガベンチャー「はてな」に新卒から11年勤務した40歳のソフトウェアエンジニアが、大学同期の縁で「一休」へ転職。マネージャー職から役職なしのエンジニア(IC)へ。はてなではプロダク...
30代女性がメーカーからSaaS企業へ転職。OA機器商社とメーカーでの営業経験を経て、SaaS業界へキャリアチェンジ。メーカーではハード製品の限界やコロナ禍での変化を経験し、Saa...
新卒でPR TIMESに4年勤務し退職。同社ではPHPエンジニアとしてレガシー改善、機能開発、イベント運営など多岐にわたる業務を経験し、企業文化や人に良い影響を受け成長を実感。PR...
新卒で大手企業に入社した筆者は、研修中に会社の雰囲気とのミスマッチを感じ、早期に転職を決意。配属も希望と異なり、ベンチャー企業への転職活動を開始。YouTubeでメディアエイドを知...
ヒトカラメディアでCFO/CAOとして5年間勤務。不動産市況が厳しい中、経営に貢献し、意見も尊重された。しかし、他社からIPO準備のCFO/CAOの誘いが増え、再度スタートアップ挑...
SaaSやIoTサービスのPdMとして幅広く活動してきた筆者が、B4Aという自由診療領域SaaS企業にPdMとして転職。転職で重要なのは年収だけでなくスキル習得とし、B4Aでは開発...
新卒でAWS Japanにクラウドサポートエンジニアとして入社した筆者は、顧客課題への提案に留まり根本解決できない点や、技術力が評価されない環境に課題を感じ、11ヶ月でメルカリへS...
10年間勤めた公立中学校の教員を退職し、京都へ移住した筆者の記録。精神的に辛い時期や時間外勤務などハードな面もあったが、同僚に支えられ、子どもたちへの思いもあった。しかし、好きな場...
公認会計士の筆者は監査法人からスタートアップへ転職。監査法人では専門性を深められるがキャリアパスが限定的で、ビジネスの実態が見えにくい点に課題を感じていた。スタートアップでは経理責...