ゼンリンから記載なしへの転職体験談

株式会社ゼンリンを退職しました - QuzeeBlog@Hatena

株式会社ゼンリンに約5年半在籍し、GIS関連の事業企画として主体的に業務に取り組んできた。しかし、娘のアレルギー治療のため、両親の住む福岡への移住を決意。これは以前から考えていた退職の良い機会となった。転職先として、これまでの経験を活かせるGISソフトウェアのディストリビューター社を選択。福岡という希望の勤務地で、「空間情報を活用してより良い社会を作る」というビジョンの下、新たなキャリアをスタートさせる。

公開日: 2016年11月28日
更新日: 2025年9月6日
勤続年数: 5

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社ゼンリンを退職しました
転職先企業名の根拠: 年明けからGISソフトウェアのディストリビューター社福岡オフィスで働きます
転職元のレビュー要約の根拠: 入社して約5年半、大体自分のやりたい仕事をさせていただきました。特にここ数年はオープンソースGISを活用した事業企画という仕事を手掛けておりまして...この辺のノウハウをドキュメントの形で社内に残しつつ、勉強会やワークショップを通して使える人を増やすということをやっていました。
転職元の評価極性の根拠: 「大体自分のやりたい仕事をさせていただきました」というポジティブな表現から1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: これまでの経験を活かせてかつ福岡で働き口があればなあと思っていたところ、丁度どんぴしゃの求人が出てまして...「空間情報を活用してより良い社会を作りたい」をモットーに頑張っていきます。
職種の根拠: オープンソースGISを活用した事業企画という仕事を手掛けておりまして...地図を使ったアプリ作成やデータ分析なんかをやってます。いわゆるGISエンジニア。
在籍年数の根拠: 約5年半
性別の根拠: 「娘のアレルギーがやばい」という記述はあるが、性別を直接明言していないためnull。
年齢の根拠: 年代に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 大体自分のやりたい仕事をさせていただきました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 言及なし
待遇・環境: 言及なし