freeeからShippioへの転職体験談

数度の転職を経て、チャレンジする場を貿易スタートアップShippioに決めた理由|株式会社Shippio

金融機関、EC事業会社、SaaSスタートアップのfreeeと多様なキャリアを歩み、「希少性」と「実行力」を追求してきたジェネラリストの転職体験。freeeでのスピード感ある環境や事業成長に携わる中で、自らも「業界を変える」ような大きな挑戦をしたいという想いが芽生える。転職の軸として「業界を変える経験」と「ビジネスモデルの拡張性」を掲げ、自身のサプライチェーンや金融、クラウドシステムの経験がすべて活かせる貿易スタートアップのShippioと出会う。これまでのキャリアの集大成として、人生を賭ける価値のある挑戦と捉え入社を決意した。

公開日: 2021年5月14日
更新日: 2025年8月26日
勤続年数: 0
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 「freeeで働いていくうちに、自分も業界を変えるような経験がしたいと強く思うようになりました!...そんな中、出会ったのが国際物流のスタートアップであるShippioです。」という記述から、直前の勤務先はfreeeと判断。
転職先企業名の根拠: 「2021年5月にShippioに入社した竹原と申します!」という記述から判断。
転職元のレビュー要約の根拠: 「freeeに入って1番驚いたのが、やはりスピードの速さです。カルチャーが浸透しているからこそのスピードだと身を持って感じました。また、SaaSのビジネスモデルに触れられたのも良い経験でした。...1→10フェーズにガッツリ関わる事ができたのは良い経験でした。」から要約。
転職元の評価極性の根拠: freeeでの経験についてポジティブな記述が多いため「1」と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 「貿易業界を変えるチャレンジがしたい!...ビジネスの拡張性の観点でいくと、貿易は倉庫や配送...金融業界とも繋がります。...今回の転職は、今までのキャリアのパズルが上手く噛み合った気がしています。」から要約。
職種の根拠: 「セールスからカスタマーサクセス、アライアンスまで経験出来ました。」「私自身のキャリアは、スペシャリストではなく、Theジェネラリストです。」から抽出。
在籍年数の根拠: freeeでの在籍年数に関する明確な記述がないため「0」とした。
性別の根拠: 性別に関する明確な記述がないため「null」とした。
年齢の根拠: 「実際は32歳でShippioにて大きなチャレンジ開始!!」という記述から「30代」と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「3ヶ月ごとに役割が増え、セールスからカスタマーサクセス、アライアンスまで経験出来ました。」からポジティブと判断。
事業・プロダクト: 「SaaSのビジネスモデルに触れられたのも良い経験でした。」「伝統的な会計業界にイノベーションを起こしてきました。」からポジティブと判断。
マネジメント: 経営陣に関する直接的な言及がないため「0」とした。
組織・チーム: 「『スモールビジネスを世界の主役に』と言うミッションや、カルチャーの浸透具合に魅力を感じました。」からポジティブと判断。
働きやすさ: 働きやすさに関する言及がないため「0」とした。
待遇・環境: 待遇・環境に関する言及がないため「0」とした。