freeeからShippioへの転職体験談
数度の転職を経て、チャレンジする場を貿易スタートアップShippioに決めた理由|株式会社Shippio
金融機関、EC事業会社、SaaSスタートアップのfreeeと多様なキャリアを歩み、「希少性」と「実行力」を追求してきたジェネラリストの転職体験。freeeでのスピード感ある環境や事業成長に携わる中で、自らも「業界を変える」ような大きな挑戦をしたいという想いが芽生える。転職の軸として「業界を変える経験」と「ビジネスモデルの拡張性」を掲げ、自身のサプライチェーンや金融、クラウドシステムの経験がすべて活かせる貿易スタートアップのShippioと出会う。これまでのキャリアの集大成として、人生を賭ける価値のある挑戦と捉え入社を決意した。
企業レビュー
カルチャーが浸透しており、事業のスピード感が非常に速い。SaaSビジネスモデルや、事業の1→10フェーズに携われるなど、急成長中のスタートアップならではの良い経験ができる環境だった。
企業評価
企業レビュー
伝統的で複雑な貿易業界を変革するという大きなビジョンと、サプライチェーンや金融領域へのビジネス拡張性に魅力を感じている。これまでの自身の多様なキャリア経験が活かせると期待しており、人生を賭ける価値があるチャレンジだと捉えている。
入社理由
関連体験談
創業初期から10年半在籍したfreeeを退職し、独立。マーケティングから始まり、労務やプロダクトマネージャーなど幅広く経験し、新規事業の立ち上げに貢献。会社や環境には非常に満足して...
6年半勤めた前職を退職し、Shippioへ転職。2021年に体調を崩したことを機に自身のキャリアを見つめ直し、「世の中にインパクトがあり、仕事の影響が分かりやすいこと」を軸に転職活...
6年3ヶ月SREとして在籍したfreeeから転職。会社やメンバーへの不満はなく、1→10の急成長フェーズを経験しエンジニアとして大きく成長できたことに感謝している。しかし、会社が1...
セキュリティエンジニアとしてfreeeに約4年間在籍し、カンムへ転職。freeeは専門型完全裁量労働制で技術的チャレンジもしやすく、非常に働きやすい環境だったと高く評価。しかし、上...
Webアプリケーションエンジニアとして2年半在籍したfreeeを退職。働きやすい環境だったが、組織の急拡大への戸惑いや技術的な刺激不足を感じていた。そんな折、知人から教育系ベンチャ...