はてなからカケハシへの転職体験談
株式会社カケハシに入社しました - stefafafan の fa は3つです
約9年間在籍したはてなから、カケハシへソフトウェアエンジニアとして初めての転職。前職への明確な不満は述べられていないが、「射幸心を煽るようなビジネスにあまり関わりたくない」という価値観の一致を重視。転職先は、知人の記事やテックブログ、登壇資料などから技術的に信頼でき、楽しそうな印象を受けたこと、自身の価値観に合う医療ドメインであることからカケハシを選択。インターネット上での情報収集が決め手となった。福岡からのフルリモート勤務を継続し、TypeScriptを活用する新しいチームでのチャレンジに期待を寄せている。
公開日: 2024年3月31日
更新日: 2025年5月2日
勤続年数: 9年
職種:
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体の要約
転職元企業名の根拠: 記事冒頭の "From: 株式会社はてな (2015/07/01 - 2024/03/31)" より法人格を除去
転職先企業名の根拠: 記事冒頭の "To: 株式会社カケハシ (2024/04/01 - )" より法人格を除去
転職元のレビュー要約の根拠: 記事中に前職(はてな)に対する具体的な評価(良い点/悪い点)の記述がないため
転職元の評価極性の根拠: レビューサマリがないため中立(0)と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 「ソフトウェアエンジニアとしてとても信頼できそう」「発表資料なども面白いな〜」「インターネット上でみていても楽しそうなカケハシに決めました」「医療ドメインは私の思いにフィットしました」「配属予定のチームではTypeScriptバリバリ使っていそうな雰囲気を感じる」などの記述を要約
職種の根拠: 「引き続きソフトウェアエンジニアとしてやっていきます」という記述から
在籍年数の根拠: 記事冒頭の "From: 株式会社はてな (2015/07/01 - 2024/03/31)" の在籍期間 (約8年9ヶ月) を年単位で四捨五入して算出