メルカリから記載なしへの転職体験談

PR未経験の私がメルカリ広報として過ごした濃厚な4年間とこれから|Sayo@Hong Kong

PR未経験でメルカリに広報として入社し、4年間でオウンドメディア運営、リスク対応、上場、メルペイ立ち上げなど多岐にわたる経験を積んだ。会社やチームへの強い愛着と感謝を感じつつも、新たな挑戦のため香港への移住を決意し円満退職した。会社への不満はなく、個人的な挑戦意欲が退職の主な理由となっている。

公開日: 2020年8月2日
更新日: 2025年10月9日
勤続年数: 4
女性
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 2016年11月に入社したメルカリを、2020年7月末をもって退職しました。
転職先企業名の根拠: なにもまだな〜んにも決まっていないので、香港/Asiaで面白そうなこと知っているよ or これやってほしいんだけど!という人は是非是非ご連絡いただけると泣いて喜びます!
転職元のレビュー要約の根拠: 「いままでになかったPRをしてほしいから未経験者でも頑張ってほしい。」と、様々なチャレンジをする場を与えてもらいました。
転職元の評価極性の根拠: 「本当に楽しい4年間でした!ありがとうございました」「そんなおちゃめなみんなが大好きだー!」など、ポジティブな表現から1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 今しか見れない香港に移住して、新しい環境でもメルカリ・メルペイくらいまたはそれ以上に面白い仕事をしたいな、と思っています。
職種の根拠: PR未経験の私がメルカリ広報として過ごした濃厚な4年間
在籍年数の根拠: メルカリ広報として過ごした濃厚な4年間
性別の根拠: 当時妊婦だった私、お腹もますます大きくなり、そろそろ来週から育休入るぞ〜と思っていた矢先に
年齢の根拠: ウォンテッドリーでの勤務経験後、メルカリで4年間勤務し、その間に第一子を出産していることから30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: PR業務だけでなく、マーケと一緒にCMやパブの対応や、イベント協賛について議論したり...すべてが初めての経験というド素人PRなりに、盲目的に精一杯走っていた頃。このときのPRプランが認められて、社内でGo BOLD賞を受賞。
事業・プロダクト: メルカリが社会に与える影響力の高さを認識。もうスタートアップの広報、という思いではいけないなということをひしひしと実感。
マネジメント: 当時のPRチームのボスは現メルカリ会長の@koizumiさん。「いままでになかったPRをしてほしいから未経験者でも頑張ってほしい。」と、様々なチャレンジをする場を与えてもらいました。
組織・チーム: 面白い人が多いなぁと思っていたメルカリ。Slackに投げ込んだ会社の退職ポストは「却下」されてたw そんなおちゃめなみんなが大好きだー!
働きやすさ: 息子が生後半年になった頃に、merciboxの認可外保育園補助制度を利用して職場復職。後ろ髪を大量に引かれながらの産休・育休突入でした。
待遇・環境: 社内でGo BOLD賞を受賞。merciboxの認可外保育園補助制度を利用して職場復職。