リンクアンドモチベーションからスタートアップ(記載なし)への転職体験談

9年間働いたリンクアンドモチベーションを卒業します|Keisuke.Okita

新卒で9年間在籍したリンクアンドモチベーションからの転職体験。同社では手厚いサポートと素晴らしいチームワークの中で、営業、コンサル、SaaSのマーケティングやマネジメントなど多様な経験を積み大きく成長できたと語る。会社への深い感謝と愛着がある一方、元来のスタートアップへの興味と第一子の誕生というライフイベントが重なり、キャリアチェンジを決意。5月からスタートアップへジョインする。同社で学んだ「人の可能性を信じること」「チームで仕事をすること」「夢を追うこと」を胸に、新たな挑戦に臨む。

公開日: 2022年5月1日
更新日: 2025年10月16日
勤続年数: 9
30代

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 9年間働いたリンクアンドモチベーションを卒業します
転職先企業名の根拠: 5月からスタートアップに転職することを決めました
転職元のレビュー要約の根拠: 「人の可能性を信じること」「チームで仕事をすること」「夢を追うこと」の3つの学びや、上司・同僚からの手厚いサポートに関するエピソードから要約。
転職元の評価極性の根拠: 「今も変わらず本当に大好きな会社です」「何度生まれ変わってもまたリンクアンドモチベーションに入ると思います」といった極めてポジティブな表現から1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先企業に関する具体的な評価や期待についての記述がないため。
職種の根拠: 「キャリアの前半4年間はコンサルティング事業の現場で営業や納品。後半5年間は、BtoB SaaSであるモチベーションクラウドの立ち上げ、そしてサービス拡大に向けたマーケティングやブランディングに関わってきました。キャリアの一番最後ではマネジャー一歩手前として、メンバー5人をもたせていただき、マネジメントの経験も積ませていただきました。」から抽出。
在籍年数の根拠: 9年間働いたリンクアンドモチベーションを卒業します
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 「2013年4月に新卒でリンクアンドモチベーションに入社し、その後9年間働いてきました」という記述から、2022年時点での年齢を30代と推定。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「変わらず成果は出ませんでしたが、なんとかハマる部署がないか、仕事がないかを上司が考え振ってくれました。その一つが...そこからデザインを勉強し...マーケターとしてのキャリアにつながりました。」
事業・プロダクト: 「私たちは...“ココロ”を豊かにするというチャレンジを、これから50年かけてやっていく会社です。僕はこんな大きな課題に挑戦できるのが楽しくて仕方がありませんでした」
マネジメント: 「できない新人、どこからどう見ても諦めて当然なのですが、当時の上司は勿論、関わる人全員が沢山のアドバイスやサポートをしてくれました。」
組織・チーム: 「こんな最高に気持ち良い仲間たちでチームを組み、目標を達成した時の喜びは何にも代えがたいほど素晴らしいものです。」
働きやすさ: 労働時間や休暇に関する直接的な言及なし
待遇・環境: 給与や福利厚生、評価制度に関する直接的な言及なし