lit.linkからIVRyへの転職体験談
【入社エントリ】長く働ける会社として、IVRyを選んだ | 株式会社IVRy
複数のIT企業で広報を経験後、30代を迎え長期的なキャリアを築ける環境を求めて転職活動を開始。転職先のIVRyは、以前副業で関わっていた経験から、社員同士が尊重し合うカルチャーや、子育てと両立できる柔軟な働き方に魅力を感じた。また、急成長しながらも社員が同じ方向を向いている一体感が入社の決め手となった。今後は自身もその一員として組織作りに貢献していく意欲を示している。
企業レビュー
転職元の企業に関する具体的な評価や退職理由は記載されていない。20代は目標に応じて転職を重ねていたが、30代になり長期的に働ける会社を探し始めたというキャリア観の変化が転職のきっかけとなっている。
退職理由
企業評価
企業レビュー
社員同士が互いを尊重し、良い点をストレートに伝え合うカルチャーがある。子育て中の社員が多く、中抜けやリモートワークなど柔軟な働き方が根付いている。また、職種の壁なく意見交換が活発で、急成長の中でも社員が同じ方向を向いている点に魅力を感じている。
入社理由
関連体験談
SaaSへの強い思いから、マネーフォワード、HRtech企業を経てAI SaaSスタートアップであるIVRyへインサイドセールスとして転職。マネーフォワードではSaaSセールスとア...
ソフトウェアエンジニアとしてDMM.com、CyberAgentでDevOpsやSRE領域の経験を積んだ後、IVRyに業務委託として11ヶ月参画。その期間中に、次々と入社してくる優...
マネーフォワードでHRBPとして働いていたが、元々転職意欲はなかった。しかし、知人が転職したスタートアップIVRyのオフィスパーティーに参加したことをきっかけに興味を持つ。「日本の...
人材系SaaS企業でカスタマーサクセスとして組織立ち上げなどを経験後、自身の「未知でワクワクする選択をする」という意志に基づき、更なる成長機会を求めて転職。転職活動では、事業の将来...
AI insideでCXOとして5年間デザイン組織を牽引後、40歳を前にデザイナーとしてより大きなインパクトを出すキャリアを模索し、IVRyへ転職。明確な退職理由はなく、キャリアの...
4回の転職経験を持つ筆者が、ビズリーチ社での業務ミスマッチから1年未満で退職し、フリーランス期間を経てアイブリー社へ入社した経緯をまとめた記事。フリーランスとして働く中でキャリアの...
メガベンチャーのマーケティングマネージャーからスタートアップへ転職。前職は恵まれた環境だったものの、組織の成熟化に伴い役割が細分化され、自身の関与できる領域が狭まったことにキャリア...
38歳、SaaS未経験で求人広告代理店に13年半勤務した筆者が、人生初の転職でIVRyへ入社した経緯を語る。前職では仲間に恵まれたものの、キャリアの停滞感と仕事へのワクワク感の欠如...
新卒から7年半勤めた大手教育企業ベネッセで、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMを経験。プロダクト責任者を務める中で自身の成長に限界を感じ、自分が組織のボトルネックになってい...