永和システムマネジメントから記載なしへの転職体験談

永和システムマネジメントを退職しました - kunitooの日記

永和システムマネジメントに約11年間在籍し、RubyやAgile、受託開発の経験を積んだ。子供の誕生を機にUターンを希望した際、会社がフルリモート制度を新設してくれるなど手厚いサポートを受けた。しかし、受託開発のサポートメンバーではなく、事業会社でサービス中心のチームで長期的に開発したいという思いが強くなり転職を決意。会社への感謝を述べつつ、次なるキャリアへの意欲を示している。

公開日: 2020年12月31日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 10

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 永和システムマネジメントを退職しました
転職先企業名の根拠: 来年からは別の会社で働き始めます。
転職元のレビュー要約の根拠: 永和では Ruby, Agile 様々なことを学びました。...子供が産まれるタイミングで富山に帰りたいという話をした時には、会社にフルリモートの制度がないにも関わらず、制度を作ってサポートしていただきましました。...自社サービス開発に挑戦させていただいたりしてました。
転職元の評価極性の根拠: 「ふりかえると、とてもいい会社でした。ありがとうございました。」というポジティブな表現から1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: 受託ではないビジネスを行っている会社の中で一緒にやっていきたいという思いが強くなったのと、サポートメンバーではなくてサービスを中心としたチームメンバーで少し長めのタイムスパンでチーム開発できればなーと思ったのが理由です。
職種の根拠: 記事内に具体的な職種名の記載なし
在籍年数の根拠: 10年8ヶ月
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 年代に関する記述なし
企業評価の根拠:
キャリア成長: 永和では Ruby, Agile 様々なことを学びました。
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 会社にフルリモートの制度がないにも関わらず、制度を作ってサポートしていただきましました。
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 子供が産まれるタイミングで富山に帰りたいという話をした時には...制度を作ってサポートしていただきましました。
待遇・環境: フルリモート制度の新設など、個人の事情に合わせた手厚いサポートがあったことからポジティブと判断