オンザロードから記載なしへの転職体験談

オンザロードを卒業します - うさぎ組

株式会社オンザロードに10年間在籍した筆者が、退職を報告する記事。入社当初はJenkins関連の業務に従事していたが、次第にソフトウェアテストやアジャイル開発へと専門性をシフト。基盤チームで中心的な役割を担い、チームメンバーとの相互作用による成長を実感した。複業として個人事業主を開業したり、社内で初の男性育休を取得したりと、自由な環境で多様な経験を積んだ。退職に際し、会社やチーム、顧客への深い感謝を述べており、円満な卒業であることがうかがえる。

公開日: 2020年12月8日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 10
男性

よくある質問

要約の根拠

記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社オンザロード(以下OTR)
転職先企業名の根拠: 退職後の進路について明確な記述がないため、「記載なし」と判断。
転職元のレビュー要約の根拠: 「OTRには感謝しつくせません」「最高のチーム」「自由な活動をしながら、ある種のエクストリームな挑戦をしつづける」「複業をする人ははじめてでした」「OTRでは男性育休がはじめてで」「最高の10年間でした」などの記述から要約。
転職元の評価極性の根拠: 「OTRには感謝しつくせません」「最高の10年間でした」という記述からポジティブと判断し、1とした。
転職先のレビュー要約の根拠: 転職先に関する記述がないため空欄。
職種の根拠: Jenkinsマスター、ソフトウェアテスト、アジャイル開発などに携わったとあるが、一覧にある特定の職種名として明言されていないため空配列とした。
在籍年数の根拠: 10年在籍し
性別の根拠: 2019年に次男が生まれたときには、育休を3ヶ月ほどとりました。OTRでは男性育休がはじめてで
年齢の根拠: 年齢に関する記述がないため、「記載なし」と判断。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 「私はソフトウェアテスト、ソフトウェア工学、アジャイル開発...と学習をすすめていくことになります」「2019年には個人事業主「うさぎ組」を開業するにまでなりました」
事業・プロダクト: 事業やプロダクトに関する直接的な評価の記述なし。
マネジメント: 経営陣やマネジメントに関する直接的な評価の記述なし。
組織・チーム: 「周りの方は絶えずチームを支えてくれました」「チーム内での議論が最も楽しくて」「相互作用によってチームが成長したと思ってます」
働きやすさ: 「兼業もそこそこあり」「育休を3ヶ月ほどとりました」という記述がある一方、「長時間の残業をつづけていたこともありました」という過去の記述もあるが、最終的に柔軟な働き方が実現できているため1と評価。
待遇・環境: 「自由な活動をしながら、ある種のエクストリームな挑戦をしつづけるということに共感してくれるメンバーで構成されたチームだった」「複業をする人ははじめてでした」