LAPRASからベースフードへの転職体験談
LAPRAS株式会社を退職します|Ryusuke Takahama
4年間在籍したLAPRASからベースフードへ転職。前職に明確な不満はなかったが、「SoulのPurpose」という活動を機に自身の働く理由を深く探求。その結果、「自分が日常的に使うプロダクトを良くする」というやりがいを最重要視するようになった。自身が熱心なユーザーであったベースフードがその理想に合致し、縁があったため転職を決意した。
公開日: 2021年9月27日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 4年
LAPRAS
企業レビュー
報酬や居心地の良さには満足しており、会社自体に明確な不満はなかった。しかし、自身の働く目的を突き詰めて考えた結果、現在の環境に留まり続ける強い理由を見出せなくなり、より強いやりがいを求めるようになった。
退職理由
キャリアの停滞感
業務内容のミスマッチ
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
ベースフード
企業レビュー
自身が「狂信者」と公言するほど日常的に愛用しているプロダクトを開発している企業。「自分が使うプロダクトをより良くする」という、自身が考える理想のやりがいを実現できる職場だと強く期待している。
入社理由
魅力的な業務内容
事業・ビジョンへの共感
新しい役割・挑戦
よくある質問
関連記事
2021/11/1
創業初期からLAPRASに5年間在籍し、CTOやSREとして事業の成長に貢献。特に「良いメンバー」に恵まれた組織文化に満足していたが、更なる挑戦を求めて転職を決意。転職先のoVic...
SRE
CTO
2020/8/9
SREとして2年5ヶ月在籍したLAPRASを退職。フルリモートやフレックス、ホラクラシー組織といった自由な働き方や文化には満足していたが、会社の事業フェーズが進むにつれインフラ/S...
SRE
Webエンジニア
アプリケーションエンジニア