LAPRASからoViceへの転職体験談
LAPRAS株式会社を退職しました
創業初期からLAPRASに5年間在籍し、CTOやSREとして事業の成長に貢献。特に「良いメンバー」に恵まれた組織文化に満足していたが、更なる挑戦を求めて転職を決意。転職先のoViceでは、多国籍チームでの英語環境、高トラフィックサービスでのSREとしての技術的挑戦、リモートワークの可能性を広げる事業への共感という3点に強い魅力を感じ入社。LAPRASでの経験に感謝しつつ、新天地での成長に期待を寄せている。
企業レビュー
創業メンバーや大学の同期など、非常に良いメンバーに恵まれ、毎日楽しく仕事ができた。採用方針も明確で、組織文化が強み。0から100までの事業フェーズを短期間で経験でき、成長できる環境だった。
企業評価
企業レビュー
多国籍チーム(4拠点、3タイムゾーン)での英語を使った開発環境、高トラフィックサービスにおけるSREとしての技術的挑戦、リモートワークのコミュニケーション課題を解決するという事業への共感に魅力を感じている。
入社理由
よくある質問
関連記事
4年間在籍したLAPRASからベースフードへ転職。前職に明確な不満はなかったが、「SoulのPurpose」という活動を機に自身の働く理由を深く探求。その結果、「自分が日常的に使う...
SREとして2年5ヶ月在籍したLAPRASを退職。フルリモートやフレックス、ホラクラシー組織といった自由な働き方や文化には満足していたが、会社の事業フェーズが進むにつれインフラ/S...