LAPRASからoViceへの転職体験談

LAPRAS株式会社を退職しました

創業初期からLAPRASに5年間在籍し、CTOやSREとして事業の成長に貢献。特に「良いメンバー」に恵まれた組織文化に満足していたが、更なる挑戦を求めて転職を決意。転職先のoViceでは、多国籍チームでの英語環境、高トラフィックサービスでのSREとしての技術的挑戦、リモートワークの可能性を広げる事業への共感という3点に強い魅力を感じ入社。LAPRASでの経験に感謝しつつ、新天地での成長に期待を寄せている。

公開日: 2021年11月1日
更新日: 2025年8月27日
勤続年数: 5
職種:

よくある質問

関連記事

4年間在籍したLAPRASからベースフードへ転職。前職に明確な不満はなかったが、「SoulのPurpose」という活動を機に自身の働く理由を深く探求。その結果、「自分が日常的に使う...

機械学習エンジニア
データアナリスト
プロダクトマネージャー
マネジメント
エンジニア

SREとして2年5ヶ月在籍したLAPRASを退職。フルリモートやフレックス、ホラクラシー組織といった自由な働き方や文化には満足していたが、会社の事業フェーズが進むにつれインフラ/S...

SRE
Webエンジニア
アプリケーションエンジニア
TechGoのロゴ

TechGo

ITエンジニア専門転職エージェント

PR

この記事を読んだエンジニアの方におすすめの転職エージェントをご紹介します

実務経験2年以上のITエンジニア(20代後半〜30代)、エンジニアのスキルを活用してもっと年収をアップしたい方・大きな案件に関わってみたい方

面接対策無制限・1Day選考会・高年収求人豊富!実務経験2年以上のエンジニアに特化

エンジニア転職の相談をする