識学からアダコテックへの転職体験談
大好きな㈱識学を卒業し、新しいチャレンジをします。|出塚アーシャ
新卒から3年間在籍した組織コンサルティング会社の識学にて、営業、人事、新規事業立ち上げを経験し、大きな成長を実感。同社に不満はなかったものの、産総研発のベンチャーであるアダコテック社と出会い、「経営そのもの」に挑戦したいという自身の思いに気づく。10人目の社員かつ初の管理部門担当者として、採用からバックオフィス全般を担い、将来的に経営の中枢を担う役割に強く惹かれ転職を決意。20代後半のキャリアを考え、新たな環境でのチャレンジを選んだ円満退社。
公開日: 2021年5月6日
更新日: 2025年9月5日
勤続年数: 3年
女性
20代
識学
企業レビュー
新卒1期生として入社し、営業、人事、新規事業と多様な経験を積むことができ、最高の成長環境だった。明確な目標を与え、個人と組織の成長にフォーカスする文化がある。経営陣も次の挑戦を応援してくれるなど、非常に良好な関係性を築けていた。
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
アダコテック
企業レビュー
産総研発の技術系ベンチャーで、10人目の社員として初の管理部門担当となる。採用、広報、労務、総務などバックオフィス全般を担い、将来的には経営の中枢を担うことを期待されている。自身の「経営に挑戦したい」という思いを実現できる環境である。
入社理由
新しい役割・挑戦
キャリア成長への期待
魅力的な業務内容
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 株式会社識学
転職先企業名の根拠: 株式会社アダコテック
転職元のレビュー要約の根拠: 新卒1期生として入社し、営業、人事、新規事業とたくさんの経験をさせていただき、本当に最高の成長をすることができました。識学はとにかく明確な目標を与えてくれ、個人と組織の成長にフォーカスしている会社だったので...
転職元の評価極性の根拠: 「最高の成長」「感謝の気持ち」「識学大好き」といったポジティブな表現が多数あるため1と判断。
転職先のレビュー要約の根拠: 私が10人目の社員で...私の役割は「1人目管理部門」。識学で経験した採用業務はもちろん、広報、労務、総務、法務、財務、組織開発など、いわば「営業と開発以外全部」が役割です笑...将来的には経営の中枢としての役割を担っていくことになります。
職種の根拠: 営業、人事、新規事業とたくさんの経験...採用課長として採用組織を立ち上げ...新規事業である「識学キャリア」(人材紹介事業)の立ち上げ...私の役割は「1人目管理部門」。識学で経験した採用業務はもちろん、広報、労務、総務、法務、財務、組織開発など
在籍年数の根拠: 新卒から丸3年間働いた
性別の根拠: 出塚杏沙(でづか・あーしゃ)という名前や文体から女性と判断。
年齢の根拠: 北海道出身の26歳(社会人4年目)です。
企業評価の根拠:
キャリア成長: 新卒1期生として入社し、営業、人事、新規事業とたくさんの経験をさせていただき、本当に最高の成長をすることができました。
事業・プロダクト: 事業内容に関するポジティブ/ネガティブな評価の言及なし。
マネジメント: 安藤社長含め、識学の経営陣も次の挑戦だねと応援してくれており、感謝の気持ちでいっぱいです。
組織・チーム: 識学大好きで識学どっぷりだった私。
働きやすさ: 働き方に関する言及なし。
待遇・環境: 待遇や環境に関する言及なし。