ファンズから10Xへの転職体験談
10Xに入社しました sumirehibiya.com
創業当初から約4年間デザイナーとしてファンズ社に在籍後、30歳を機にキャリアを見直し、プロダクトデザイナーとしてのキャリアパスと実際の業務内容との乖離を感じ転職を決意。転職活動では、ユーザー行動観察を重視する文化や、自律的でスピーディーな組織に魅力を感じ10X社を選択。当初は貢献できるか不安だったが、トライアルを通じてUXデザイン推進やUI品質向上など多くの貢献領域を見出し、入社に至った。
公開日: 2021年3月1日
更新日: 2025年10月16日
勤続年数: 4年
30代
ファンズ
企業レビュー
創業から約4年在籍しプロダクトデザインの責任者を務めていたが、30歳を機に自身のキャリアを考えた際、プロダクトデザイナーとして目指す方向と実際の業務内容に乖離が生じていると感じた。業務は多忙で、在職中の転職活動は困難だった。
退職理由
業務内容のミスマッチ
キャリアの停滞感
労働環境・WLBへの不満
企業評価
キャリア成長
事業・プロダクト
マネジメント
組織・チーム
働きやすさ
待遇・環境
10X
企業レビュー
ユーザーの行動観察を重視する文化が根付いており、デザイナーとして貢献できる領域が多いと感じた。組織は自律的で意思決定が速く、ユーザー視点を持つエンジニアチームの実装スピードも魅力。人に関する懸念が一切ない点も決め手となった。
入社理由
魅力的な業務内容
新しい役割・挑戦
事業・ビジョンへの共感
魅力的な組織・カルチャー
優秀な同僚・チーム
よくある質問
要約の根拠
記事要約の根拠: 記事全体からの要約
転職元企業名の根拠: 約4年勤めたファンズ株式会社を退職し
転職先企業名の根拠: 株式会社10Xにデザイナーとして入社しました
転職元のレビュー要約の根拠: プロダクトデザイナーとしてのキャリアと前職での業務内容に一部乖離があるなと思い、転職を意識するようになりました。最終出社日直前まで業務がかなり忙しく在職期間中に転職活動をするエネルギーがなかったので
転職元の評価極性の根拠: 「乖離がある」「転職活動をするエネルギーがなかった」というネガティブな表現から-1と判断
転職先のレビュー要約の根拠: ユーザーの行動観察を大切にしている...貢献できる部分たくさんあるわ!...誰もが本質的なことにのみフォーカスしており、自律的で、何でも話がすぐまとまる・すぐ動き出せる…! 働いていて人面での懸念が一切ありませんでした。
職種の根拠: 株式会社10Xにデザイナーとして入社しました。/ プロダクトデザイナーとしてのキャリアと前職での業務内容に一部乖離があるなと思い
在籍年数の根拠: 約4年勤めた
性別の根拠: 性別に関する記述なし
年齢の根拠: 30歳の誕生日をきっかけに自分自身の今後をあらためて考えた際
企業評価の根拠:
キャリア成長: プロダクトデザイナーとしてのキャリアと前職での業務内容に一部乖離があるなと思い
事業・プロダクト: 言及なし
マネジメント: 言及なし
組織・チーム: 言及なし
働きやすさ: 最終出社日直前まで業務がかなり忙しく在職期間中に転職活動をするエネルギーがなかったので
待遇・環境: 言及なし