企業一覧

本田技研工業

2.0

自由な環境で、上司や同僚から多くのことを学び技術的に大きく成長できた。人間関係や労働環境に不満はなかったが、受託開発のビジネスモデルのため、自分が社会に貢献しているという実感を得にくい点が退職のきっかけとなった。

転職動向
本田技研工業からの転職:2
本田技研工業
Kyash(1件)
DeNA(1件)

PR TIMES

5.0

新卒入社後、営業、SaaS事業のセールス立ち上げ、事業部長代行、マネージャーと多様な役割を任され、常に挑戦できる恵まれた環境だった。上司や同僚にも恵まれ、チームで成果を出す喜びも経験できた。会社に対する不満はなく、自身の成長に大きく寄与した素晴らしい会社だったとポジティブに評価している。

転職動向
PR TIMESからの転職:2
PR TIMES
記載なし(2件)

CINRA

5.0

個人のアイディアや行動で仕事が作られていく、自由度の高い環境。コロナ前からリモートワークや副業に寛容であった。Web制作だけでなくイベント企画など幅広い業務に携われ、困難な状況を乗り越えるサバイブ力が身についた。芸術文化への強い信念を持つ姿勢を尊敬しており、全体的に非常にポジティブな経験だったと語っている。

転職動向
CINRAからの転職:2
CINRA
フリーランス(1件)
起業(1件)

Cloudera

5.0

裁量が大きく自由闊達な環境で、国内外での発表やOSS活動など多様な経験ができた。上司や同僚にも恵まれ、過去一番働きやすいと評価している。一方で、US企業特有の文化や、タイムゾーンの違いによる働きにくさを感じる場面もあった。

転職動向
Clouderaからの転職:2
Cloudera
Treasure Data(1件)
記載なし(1件)

カウシェ

4.0

創業期のスタートアップとして、ゼロから事業や組織を構築する濃密な経験ができた。思考力や実行力が鍛えられ、多くの刺激と学びがあった。未知の領域にも臆せずチャレンジできる環境で、個人の成長に繋がったとポジティブに評価している。

転職動向
カウシェへの転職:1カウシェからの転職:2
DeNA(1件)
カウシェ
記載なし(1件)
newmo(1件)

Supership

4.0

意思決定が速く、試行錯誤を繰り返しながら業務改善を進められる環境。チームメイトにも恵まれ、幅広い仕事を任せてもらえることで成長の機会を得られた。多様なバックグラウンドを持つ人材が集まるため、価値観の違いによる軋轢が生じることもあったが、総じてポジティブな職場であった。

転職動向
Supershipからの転職:2
Supership
起業(1件)
フリーランス(1件)

トップゲート

5.0

GAE/Go、BigQuery、Angular、FirebaseといったGoogle関連の技術スタックに特化した開発環境であった。筆者はこの環境での業務を「楽しかった」と肯定的に評価している。

転職動向
トップゲートからの転職:2
トップゲート
Kaizen Platform(1件)
hey(1件)

ビズリーチ

5.0

「割と自由にやらせていただいていた」との記述があり、良好な環境だったことがうかがえる。具体的な退職理由は明記されていないが、将来について考え始めたことがきっかけとなった。

転職動向
ビズリーチへの転職:2ビズリーチからの転職:2
NTT(1件)
アルティウスリンク(1件)
ビズリーチ
Treasure Data(1件)
起業(1件)

NEC

1.0

若手時代はコミュニティ活動など比較的自由な開発が許されたが、新規事業の立ち上げにおいては、会社の求める事業規模と自身の目指すスモールスタートのビジネスモデルに乖離があった。結果、注力していたプロジェクトは縮小され、自身の技術を活かす機会が失われた。

転職動向
NECからの転職:2
NEC
起業(1件)
記載なし(1件)